• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

マフラー交換を終えて

ワインディングを流してきましたので、感想を書いていきたいと思います


まずは、低回転域でのトルク感が向上しました
5000回転くらいでの落ち込みは相変わらずですが、それでも湾岸の比ではありません
10000まで回すと、さすがにふん詰まり感がありますが、常用回転域の使い勝手はGPXの勝ちです

重量はさほど大差が無いと思いますが、車体が軽く感じます
湾岸がロングエキゾースト・アップマフラーだったので、低重心になったからだと考えてます

意外だったのは、リアサスペンションの動きが滑らかになったことです
大型サイレンサーがサスペンションが動く際に、しなりが発生するからでしょうか

燃調がやや薄くなった感じがしますが、不具合を感じるレベルではないので、しばらくはこのまま乗ろうと思います
ブログ一覧 | ZZR250カスタム | 日記
Posted at 2012/08/03 19:43:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

見つけた!^^
レガッテムさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation