• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

点火系パーツ調達

エンジン始動不良の原因が点火系にあることが判明したので、早速パーツをいつも通り、オクで調達することに

こいつと…、


こいつを


実動車取り外しの動作確認済みの中古品ということですが、さて直ると良いのだが…
メインハーネスごっそり交換とかは勘弁
ブログ一覧 | ZZR250メンテナンス | 日記
Posted at 2012/08/14 21:01:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 21:50
蛇足ですが。
スターターは動き、点火不良でしたよね。

あれを、確認しました?

→ヒューズBox内の、イグニッション用ヒューズ10A。これが切れていても、点火しないので。

まずは、ヒューズから、4輪2輪問わず電装系の王道なので、念のため。
コメントへの返答
2012年8月14日 22:48
コメントありがとうございます
ヒューズボックス内のヒューズとメインヒューズは切れていませんでした

ただし、初期型のヒューズボックスですので、もしかしたら見落としをしているかも知れません


(初期型ヒューズボックス内には、ヘッドライト・テール・ファンの3つのみ、中期・後期型ヒューズボックス内には、初期型にプラスして、イグニッション・ウィンカー・ホーン・アクセサリーの計7つのヒューズが配置されているようです)
2012年8月14日 22:03
これで動くようになるといいですね。
コメントへの返答
2012年8月14日 22:48
コメントありがとうございます

早くケリをつけたいです

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation