• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

トラブル考察

125の押しがけは楽で良いですな
4~5歩でエンジンがかけられる

しかし、メーター球のチラツキと、ブレーキペダルでのエンジンオフ、セルスイッチを押しても全く無反応(リレーからのカチカチ音も無い)、ニュートラルランプが消灯状態というところから電装トラブルの原因を探ると…

①スターターリレー故障
②スタータースイッチ故障
③レギュレーター故障
④ニュートラルスイッチ故障
⑤①~④付近の漏電

①~⑤のうち、複数個の併発ではなかろうか
原因を探って解決するのは大変そうだ

やはり配線ショートからのトラブルは難しい
ブログ一覧 | YBR125日記 | 日記
Posted at 2012/09/16 21:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

どうせなら…
porschevikiさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2012年9月16日 22:39
あんまり中枢の電装系は分かりませんが、
配線図を見てみるとスターター釦とニュートラルインジケータのラインは
ダイオードを挟んで同じライン上にありますね。

・レギュレータ異常
・グランド不良
でしょうか・・・(分かりませんが・・・)

燃料計も動いてません?
コメントへの返答
2012年9月17日 9:31
コメントありがとうございます
燃料計は動いて(いました)。

現状、完全にバッテリーが上がった状態ですので、ショートさせた際にバッテリーにダメージがいって、かろうじて灯火類を点灯させていただけ…かも知れません
とりあえず、新品バッテリーを手に入れてから様子を見ます

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation