• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月24日

アルトのその後

アルトのその後 我が家のアルトですが、買い換えだ何だと言っていましたが、結局もう1回車検を通すことになりました。

11年乗って、まだ48000km少々。

走行距離よりもこれだけの年数乗って、
タイヤ交換×2回
バッテリー交換×1回
ワイパー交換×2回
ブレーキランプ交換×2回
オイル交換×11回
で、大きなトラブルなく走れてるので、なかなかタフな軽自動車で満足度も高いですからね。

ワイパーに関しては1回目に換えたワイパーが酷すぎただけで、最初からそこそこのに換えてやれば良かったという、安物買いの何とやらでした。
ブレーキランプは割と切れやすい模様で、大した手間・出費でもないので、気にしてません。

あと2年乗れば、約55000〜56000kmくらいにはなるでしょうか、車検は兄のお友達の自動車工場にお願いする予定です。
オイル交換と各部点検をしてもらって、いつも5万円以下で即日やってくれるので、非常に良心的です。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/03/24 05:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

題名のない独り言🤭
superblueさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年3月25日 1:54
車検受ければ5万で済むのに

乗り換えれば100万ですので差額95万・・・

実は車を購入しても車検を受けても自賠責と重量税を払うので

それを引いた金額からいけば

車検を受ければ2万

乗り換えれば97万って感じなんですよね・・・
コメントへの返答
2015年3月25日 5:49
コメントありがとうございます。
まぁ、思いの外タフなアルトをここで手放すのは、もったいないなという考えになったわけでして。
たまたま引いた当たり物件なのか、アルトがタフな車種なのかは判りませんけど、もう2年は頑張ってもらうことにします。

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation