• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

15日目 開始

15日目 開始 好天に恵まれ、GW以来のスタンプラリーに出かけることにしました。
茨城県北部を回ってみようかと思いましたが、Yahooの雨雲レーダーを見ると筑波山の辺りに強烈な雨雲があるようでしたので、群馬県東部周辺を回ることとしました。

出発時刻は午前4時40分、出発時のオドメーターは56580kmです。
自宅を出発して、まずは国道129号線で給油し、橋本五差路から国道16号線へ。
八王子を抜けて入間から国道407号線へと出て、東松山を経由して熊谷へ。

刀水橋を渡って群馬県に入り、国道50号線へと出て桐生で国道122号線へ。
時刻は8時30分、最初の目的地である道の駅 富弘美術館まであと25kmほどという辺りで、122号線の通行止めの影響で急に大渋滞が発生。

群馬県警が通行止めにしていて、迂回を指示されたので、一本逸れた県道で目的地を目指そうとすると、国道に出る道は全て通行止めでした。

警察官に聞いてみると、国道で事故があり通行止めとのこと。
国道のどこからどこまでの間が通行止めなのか聞くと、とにかく通行止めとしか返答がなく、群馬県警の警察官はどうやら日本語が通じない様子でした。

後から調べてみると、
http://daily-news.jp/2015/06/28/kiryu-city-fatal-accidents/

追い越し禁止区域でのバイク同士の正面衝突の死亡事故のようで、事故から2時間以上経過してるにも関わらず、片側交互通行にするなりの対応もせず、栃木県側からの通行は可能だったようですが、群馬県側からの交通は全面通行止めだったようです。
一本外れた県道は一本道にも関わらず、県道の入口で前もって全く情報を提示せず、いたずらに渋滞を発生させた群馬県警は本物の無能集団のようですね(´・ω・`)

目的地に行けないことが判明したので仕方なく引き返すことに。
122号線の2ヶ所の道の駅(富弘美術館・くろほねやまびこ)は訪問不可なのは間違いないので、群馬県内の道の駅はまた後日に訪問するとして、埼玉県内の道の駅をちょろっと回って帰ることにします。
ブログ一覧 | 関東道の駅スタンプラリー2014 | 日記
Posted at 2015/06/28 16:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation