
今年の盆休みが無事終了、明日から仕事になりますが、果たしてこれを盆休みと呼んでも良いものやら。
そういった疑問は一度片隅に置いておくとして、まとめて盆休みの過ごし方をアップします。
8月13日(木)、盆休み前の仕事の最終日。
定時退社を目指したものの、ちょっとしたハプニングがあり、結局帰宅は翌日の明け方に。
8月14日(金)、とりあえず油分の飛んでしまっていたチェーンの清掃と注油。
ついでにスプロケットカバーを外して中の清掃も行う。
33000km使用したドライブスプロケットはまだいけそう、サンスターはなかなかの耐久性がある様子。
チェーンのほうは35000kmを超えてもまだ調整するほど伸びてない。
夕方に会社から電話が入り、翌日は半日出勤が決定、翌日に予定していた道の駅スタンプラリーの中止もついでに決定(´・ω・`)
8月15日(土)、スタンプラリーが中止になったので、早朝に軽く走りに行って、午前中にマフラーの排気漏れの修理を行う。
予想通りにマフラーバンドのボルトをねじ切って破壊、エキゾーストガスケット等諸々の部品を交換。
作業終了後にシャワーを浴びて昼から出勤、夕方には帰宅。
ほとんど寝てなかったので、帰宅後はすぐに就寝。
8月16日(日)、通勤で走行したシェルパのエキパイを確認、どうやら排気漏れは治まった模様。
エンジンの回転が力強くなったと感じた反面、未だに加速感がよろしくない。
あちらこちらチェックしたところ、タイヤの空気圧が低下していて、空気圧の調整を行ったところ復活。
不調の原因って、やっぱり大抵基本的なところなんですよねぇ(´・ω・`)
前日にアップガレージのHPでライダース本店にシェルパのサービスマニュアルがあることが判明、昼前に行ってみると一足遅く売れてしまっていた模様。
収穫無しでガッカリしながら、その足で宮ヶ瀬へ。
知り合いが集まっているということでしたので、ちょっと顔を出しに行く。
走り足りなかったので、帰りはヤビツ峠経由で遠回りをして帰宅。
帰り道、用田を通ったらバイパスが出来てた。いつ完成したんだ?(^◇^;)
と、こんな感じのお盆休みでした。
概ね好天には恵まれましたが、スタンプラリーに行けなかったのがちょっと悔やまれますなぁ。
果たして、今年中にスタンプラリーを終えることが出来るのか・・・、雲行きが怪しくなってきた(´・ω・`)
ブログ一覧 |
スーパーシェルパ日記 | 日記
Posted at
2015/08/17 02:40:08