• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

087 道の駅 長野市大岡特産センター(長野22/28)

087 道の駅 長野市大岡特産センター(長野22/28)
道の駅 信州新町を出発して、国道19号線を再び松本方面へと走ります。 信号が少なく、緩やかに延々と下り坂で、パワーの無い250cc空冷単気筒でも快適に走行していきます。 次の道の駅までは1本道で迷うこともなく次の道の駅に到着です。 道の駅 信州新町から15km、20分かけて到着しました。 本日こ ...
続きを読む
2015年04月22日 イイね!

高級ブレーキパッド

高級ブレーキパッド
整備手帳には上げておきましたが、先週の日曜日に2度目のリアキャリパーのオーバーホールを行いました。 正直、1回で終わらせるべきであったキャリパーオーバーホールでして、前回はピストン代をケチったが故の2回目のオーバーホールでした。 一昨年にオーバーホールを実施してるだけあって、オイルシールの状態は ...
続きを読む
Posted at 2015/04/22 07:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2015年04月21日 イイね!

086 道の駅 信州新町(長野21/28)

086 道の駅 信州新町(長野21/28)
道の駅 中条を出発して、国道19号線を目指します。 長野白馬有料道路を使うのが一番簡単なルートになりますが、わざわざ有料道路を使ったりしないのはケチなぐろさん流ツーリングなり(´・ω・`) 割と他の車も有料回避のルートを使ってるようで、地元民と思われる軽トラおじいちゃんの後ろをついていけば、勝 ...
続きを読む
2015年04月19日 イイね!

085 道の駅 中条(長野20/28)

085 道の駅 中条(長野20/28)
道の駅 おがわを出発して、再びオリンピック道路を東へと走ります。 あれ?もう着いた。 ええ、次の道の駅は3kmも離れてないのです。 有料道路である、白馬長野道路のすぐ手前に次の道の駅があります。 道の駅 おがわから3km、10分で到着しました。 本日ここまでの走行距離は337km、所要時間 ...
続きを読む
2015年04月17日 イイね!

084 道の駅 おがわ(長野19/28)

084 道の駅 おがわ(長野19/28)
道の駅 ぽかぽかランド美麻を出発して、再びオリンピック道路を東へと走ります。 真っ直ぐ道なりに走っていくと、次の道の駅が見えてきます。 道の駅 ぽかぽかランド美麻から10km、20分かけて到着しました。 本日ここまでの走行距離は334km、所要時間は8時間40分です。 オリンピック道路2ヶ ...
続きを読む
2015年04月16日 イイね!

083 道の駅 ぽかぽかランド美麻(長野18/28)

083 道の駅 ぽかぽかランド美麻(長野18/28)
道の駅 小谷を出発して国道148号線を白馬方面へと引き返します。 県道33号線、県道31号線と経由し、一路長野市方面へと走ります。 県道31号線と33号線を合わせて別名オリンピック道路と呼ばれ、長野オリンピックの際に長野会場と白馬会場を繋ぐ道路として整備されたそうです。 比較的最近整備された道路 ...
続きを読む
2015年04月15日 イイね!

082 道の駅 小谷(長野17/28)

082 道の駅 小谷(長野17/28)
道の駅 白馬を出発して国道148号線をさらに北へと走ります。 路肩に雪が残る程度で路面はドライなのは良いのですが、国道148号線は路面が荒れていてガタガタなのが難点ですね。 そのくせ、ここを走る四輪はべらぼうに飛ばしてるし、無理についていこうとするとハンドルが持っていかれそうで怖いの何の(´・ω・ ...
続きを読む
2015年04月14日 イイね!

081 道の駅 白馬(長野16/28)

081 道の駅 白馬(長野16/28)
国道148号線を北上して白馬村に入ると、田畑や路肩に急に雪が見え始め、信号機も北海道のような縦配列のものに変わっていました。 やはり、新潟に近づいていくと豪雪地帯な景色になっていくんですね。 道の駅に近づくと、国道はアップダウンの多い山道へとなっていき、交通の流れも速くなってきました。 そういえ ...
続きを読む
2015年04月13日 イイね!

13日目 開始

13日目 開始
やっと晴れた、日曜が晴れた。 4月12日(日)、長い冬が終わって道の駅スタンプラリーの本格再始動となりました。 出発は午前2時20分、出発時のオドメーターは52190km、本日の目的は長野県北西部の道の駅巡りです。 前日に雨天走行の多かったチェーンの注油、タイヤの空気圧とエンジンオイル量の点検を ...
続きを読む
2015年04月12日 イイね!

【朗報】5万kmオーバーのシェルパ、燃費記録を更新する

この後に及んで37.77km/Lという低燃費っぷりを発揮。 いよいよエンジンが逝くフラグか?(−_−;)
続きを読む
Posted at 2015/04/12 13:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation