• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

キャブレターアイシング対策

キャブレターアイシング対策
やはり今朝の寒さで再びキャブレターのアイシングの症状が出てしまいました 2月も後半になり遅ればせながら、アイシング対策を試みました アイシング対策にはキャブヒーターやパイロットジェットの番手変更といった方法もありますが、お安く仕上げてみました まずはキャブをアルミ箔で包みます スロット ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 20:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2013年01月29日 イイね!

猫好きなら当然…

猫好きなら当然…
今日も仕事前にぶらりお散歩 宮ヶ瀬ダムまで軽く走り、普段とは違うところからパチリ 雲ひとつない、良い天気で仕事なんぞしてる場合じゃないよね(;´Д`) そのまま山を降りて、ナップスへ 常々ビキニカウルが寂しいと思っていたので、ワンポイントになるようなステッカーを物色 購入したのはこ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/29 17:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2013年01月12日 イイね!

負け犬

負け犬
昨日はどうも風邪のひきはじめのような体調でしたもので、夕方まで大人しくしていた上にクルマで出勤と、完全に寒さにやられておりました 今日の昼頃に目が覚めたときには体調が快復していたので、一昨日購入しておいたハンカバを取り付けました うむ、完全にビジバイ仕様で良い感じ 2りんかんオリジナルのD ...
続きを読む
Posted at 2013/01/12 17:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2012年11月12日 イイね!

続・今後の計画

続・今後の計画
今回はカスタム編です 車の車検のため、費用をかけられないというのは変わりませんが、手間をかけてお金をかけないカスタムをやっていきたいですね そこで検討しているのが、フェンダーレス加工です カスタムの意味合いというより、整備性の向上という目的も兼ねていますが、リアホイールを外すときに、リアフ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 23:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2012年10月01日 イイね!

直った!

直った!
燃料計の照明が点灯しなかったので、またメーターをバラしてみました 原因はお恥ずかしい限りなのですが…、 ソケットからバルブが外れていただけでした 電装トラブルの修理に出したときに、おそらくメーターも一度取り外しているはず(配線の取り回しが変わっていた)なので、そのときにきちんと差し ...
続きを読む
Posted at 2012/10/01 23:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2012年09月14日 イイね!

やっちまった…

配線加工中に電工ペンチを介してショートさせてしまいました ヒューズを交換して、 ヘッドライトよしっ ポジションよしっ ウインカーよしっ テールランプよしっ メーター球よしっ インジケーター、ハイビームよしっ インジケーター、ウインカーよしっ インジケーター、ニュートラルだめっ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/14 20:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2012年09月13日 イイね!

テールランプバルブ交換

テールランプバルブ交換
テールランプバルブをLEDバルブに交換しました 出勤前の5分カスタムです 取り付けたのは、S25の24連ダブル球のホワイトです YBR125はテールランプがナンバー灯と兼用になっているため、無難にホワイトを選択、きちんと側面にもLEDが配置されているタイプのものです ナンバー灯を別に ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 21:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2012年09月11日 イイね!

ハンドル交換その後のその後

ハンドル交換その後のその後
スロットルの不具合について、苦節2日ようやく解決しました 今日は休日、朝から右スイッチボックスを開けて、スロットルケーブルのグリスアップ たんまりと、ワイヤーグリスを叩き込んでやりました 相変わらず回り方がおかしい 再びワイヤーを外して、グリップを触ると…、あれ? スロットルコー ...
続きを読む
Posted at 2012/09/11 16:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2012年09月10日 イイね!

ハンドル交換その後

昨日交換したハンドルの通勤のインプレを少々 昨日のブログに載せた画像を見るとわかると思いますが… ハンドルと左右レバーの角度が平行ではありません 左右のレバーホルダーの取り付け位置が、ハンドルバーのRのところに来ているのが原因でございます バーハンの交換は初めてでしたが、こいつは計算 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/10 15:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2012年09月09日 イイね!

ハンドルバー交換

以前から用意してあった、アルミハンドルバーやバーエンド、グリップを交換しました ハンドル2本分くらい下がる感じですね 特に難しいこともなく、交換完了 難しくはないけど、めんどくさいというほうが正しいか 旧バーエンドやグリップを極力抜かずにさっさと新しいハンドルに入れ換えるつもりが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/09 16:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation