• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

Verity BIKE 10W-40 1stインプレ

Verity BIKE 10W-40 1stインプレ
先日のオイル交換でVerity BIKE 10W-40に交換をして、早くも800kmを走行しました。 ここらでひとつ使用した感想を上げておくとします。 二輪用オイルとしては、ほぼ最安値の位置にいるオイルでして、4L缶で約3300円、リッター換算では約830円となります。 これより安いものは、四輪 ...
続きを読む
2014年11月14日 イイね!

スーパーシェルパ、20000kmのインプレ その3

スーパーシェルパ、20000kmのインプレ その3
スーパーシェルパの20000kmのインプレまとめの第3回目、今回は各部のパーツの耐久性について。 250オフ車を買う人にとっては、コスパも大きな要因であると思いますので、このテーマは需要があるはず? ①タイヤ オンオフ両用で大体10000〜12000km、オンロードタイヤで15000〜20000 ...
続きを読む
2014年11月13日 イイね!

スーパーシェルパ、20000kmのインプレ その2

スーパーシェルパ、20000kmのインプレ その2
前回に引き続き、20000kmに到達したシェルパの総合的なインプレです。 今回はメンテナンスやカスタムで使用したパーツのインプレをまとめてみました。 細かい金額的なことは、毎月月間まとめでやってるので、今回は割愛させていただきます。 ウチのシェルパは基本的には純正部品でのメンテが中心ですが、所々 ...
続きを読む
2014年11月12日 イイね!

スーパーシェルパ、20000kmのインプレ その1

スーパーシェルパ、20000kmのインプレ その1
スーパーシェルパに乗り始めてから、1年半・20000kmが経過し、ここらで一度シェルパ本体のインプレをまとめてみます。 バイクの車体インプレは短期的なものばかりで長いスパンのものは少ないので、もし今オフ車を購入検討されていて、シェルパが候補に入っているのなら参考になれば幸いです。 私がシェルパ以外 ...
続きを読む
2014年10月11日 イイね!

YAMAHA YX-3 GIBSON XIII 1stインプレ

YAMAHA YX-3 GIBSON XIII 1stインプレ
新しいヘルメット、YAMAHAのYX-3 GIBSON XIIIを通勤デビューさせて1週間経過しました。 まだ長距離や高速を走ったわけではなく、通勤と街乗りでのみ使用しました。 まず感じたのはとても軽いこと。 比較対象がアライのプロファイルで重量を計測してませんが、感覚としては半分くらいの重量に ...
続きを読む
2014年09月24日 イイね!

M&H マツシマ スタンダードハロゲン 1stインプレ

M&H マツシマ スタンダードハロゲン 1stインプレ
日曜日に交換したヘッドライトバルブ、M&H マツシマ スタンダードハロゲンについてのインプレです。 本当は夜の雨の中を走ってからインプレを書こうと思いましたが、日頃の行いが良いせいか、雨に全く遭いませんでした(´・ω・`) というわけで、晴れの日の使用状況でのインプレになりますが、あしからず。 ...
続きを読む
2014年08月20日 イイね!

Verity BIKE 15W-50 1stインプレ

Verity BIKE 15W-50 1stインプレ
前回のオイル交換でVerity BIKE 15W-50を入れてから早1ヶ月、距離にして2000kmに到達しようとしております。 ここらで一度インプレを書いておくこととします。 まずはこのVerity BIKE 15W-50は4L3000円台で買える、二輪用のワイドレンジ高粘度鉱物油と、なかなか価 ...
続きを読む
2014年08月19日 イイね!

SUMIX GX100 5W-40 2ndインプレ

SUMIX GX100 5W-40 2ndインプレ
前回まで使用していた四輪用エンジンオイル、SUMIX GX100 5W-40の続きのインプレです。 前回のインプレは冬~初春にかけてのものでしたが、今回は初春~梅雨明けまでのものとなります。 前回のインプレでは、気温が10℃以上あればスムーズに回るオイルと書きましたが、スムーズな回り方をする気温 ...
続きを読む
2014年06月04日 イイね!

IRC GP210 2ndインプレ

IRC GP210 2ndインプレ
GP210に履き替えてから1ヶ月、900kmほど走行しました。 その間にスローパンクチャーがあり空気圧が不安定でしたが、チューブの修理をして、ようやく空気圧が安定するようになりました。 現時点で空気圧を冷間でF:200kPa、R:240kPaと高圧に設定してありますが、リアタイヤがトラクションを ...
続きを読む
2014年05月05日 イイね!

IRC GP210 1stインプレ

IRC GP210 1stインプレ
昨日・一昨日と2日がかりで消耗品の交換を施したシェルパのテストランをしてきました。 久々に前後同銘柄同時交換をしたタイヤ、やはりこれまでのシェルパはチグハグだったんだなと実感。 IRC GP210ですが、見た目通りの「オフ車用のオンロード専用タイヤ」というものでした。 まず感じたのは、振動とロー ...
続きを読む

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation