• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

バッテリー補充電

バッテリー補充電今朝、帰宅するときに幾分かセルの回りが弱いような気がしました
ヘッドライト球が35/35Wから55/60Wに変わっていて、調べるとアイドリング状態で点灯させると放電量のほうが多くなるらしい

帰宅後、バッテリーを外して補水と補充電
まだまだバッテリーは新しいので、充電後はセルが元気良く回るようになりました
今度からは夜の暖気はポジション灯の状態でしたほうがよさそうかな

前回よりもバッテリー液の減りが少なかったですが、気温の関係かな?
Posted at 2013/01/09 10:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2013年01月06日 イイね!

猫にごばん

猫にごばんさて、連休明け

昨夜買ってきた5番のプラグに交換
ガマンして6番を使い続けていたものの、夜間走行ではプラグがかぶる

昼間は6番で問題ないものの、夜間に合わせた焼け型プラグが昼間に使えるかテストしてみます


さて、走ってみたところ、高回転域の変化は見られないものの、低回転域はスムーズに加速していく感じ
6番ではガイシの部分までカーボンが付着していたので、カーボンが焼ききれていなかったのでしょう

そのまま友人宅にオジャマ
チェーンの交換をお手伝い


前のチェーンは530のノンシールチェーン…、1300ccにノンシール&クリップジョイントはさすがに怖いっすよ
次のは国産メーカーのシールチェーンとカシメジョイント

私はカシメ終わったところで、眠いので帰宅
あとで出勤するときに、5番の夜間走行での様子見をするとしましょう
Posted at 2013/01/06 15:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2013年01月04日 イイね!

2013初メンテ

2013初メンテ三が日の勤務が終わり、ようやくゴロゴロ出来ます

録りだめしていた正月の番組を見ながらゴロゴロしていましたが、オイル交換をしなくちゃいけません
寒い中、バイクを自宅前に持ってきて、アイドリングで軽く暖めてから抜き取り


暖めが足りなかったせいか、出が悪いですな
それでもきっちり抜いて1L投入、4Lボトルの2回目ですので、あと2回分ありますね


寒くて走る気になれず、オイル交換後もずっとゴロゴロしていましたが、タイヤを頼んでいた友人から電話が
価格は特別価格でしたので伏せさせてもらいますが、今のタイヤを購入したショップより安く済みました

日曜か月曜くらいには届くらしいので、これでタイヤの心配も無くなりました
ビックリ価格に感謝しています、長くお付き合いさせてもらいます
Posted at 2013/01/04 15:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年12月29日 イイね!

年末労いメンテ

年末労いメンテ変な時間に起きちゃったもんで、YBRに「今年は頑張ったね」と労いの意味を込めて、メンテをしてやることに
とは言え、9月からの4ヶ月だし、特にメンテする項目もない…

愛車ログを見てみたら、エアクリーナーを久しく見ていなかったので、スポンジを洗ってやることにしました
中性洗剤でジャブジャブ


舗装路ばかりの使用ながら、意外と汚れていました
3回ほど水を交換したら汚れた水は出なくなりました

風当たりの良いところで干したら、1時間ちょっとで乾いたので、ボックスの噴き返しを拭き取って取り付け
一応買い置きもあるので、次回はエレメントごと交換することにします


年が明けたら、リアタイヤを探してこなくては…、3ヶ月でこれはイカンだろ…(´・ω・`)
Posted at 2012/12/29 12:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年12月24日 イイね!

プラグチェック

プラグチェック昨日かぶったプラグを少し焼いてからチェックしてみました


うん、少し煤けているような気もしますが、全体的には良い色で問題無しかと思います
10℃近くある昼間は良い焼け色でフィーリングも悪くないので、明け方~朝の低温時の扱いだけ気をつければ、冬場は通しで6番で良いでしょう

元々絞ったセッティングなので、夏場は7番が必要になるかも知れませんが、5000km弱では電極の消耗もまだ平気でしたので、またこのプラグを戻しておきました

先にタイヤが必要になりそうなので、2st兄さんにタイヤの見積もりを頼んでおきました
真冬のタイヤ交換はしたくないので、3月くらいまでは耐えて欲しいのだが、さてさて…
Posted at 2012/12/24 17:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation