• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

ツーリング前点検

ツーリング前点検明日の秩父ツーの前に、各部点検をしておこうということで、昼過ぎにごそごそ起きて、前後ブレーキ清掃とグリスアップをしました

3000km程度しか走らせていないので、大して汚れていないだろうと思いましたが、意外にブレーキダストが溜まっていました



清掃をして組み付け後、試し乗りをすると効きが全然違う
普段通りの感覚でブレーキをかけると、カックンカックンします

帰宅して、昨夜に球切れを起こしたポジションを交換


焼け焦げてる…、どこか悪いのか、安物だからなのか…
さて、車体がリフレッシュしたので、出勤時間まで寝ます
Posted at 2012/11/24 17:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年11月22日 イイね!

くせえ…(´・ω・`)

くせえ…(´・ω・`)今日は休みですが、世間も休みなのでどこも混んでいると思い、メンテと洒落こみました
フォークの減衰が効かなくなってきていたので、やろうと思っていたフォークオイルを交換しました

暖かくなってきたお昼から開始、サクサクとフォークを取り外し


インナーに錆が浮いていたので、ピカールでゴシゴシ
オイルを抜くと、ものすごい悪臭が…


ヘタったフォークしか知らないので、とりあえずは純正のセッティングに
スズキのフォークオイルは安くて良いですな

交換後にテストランで街乗りを少ししましたが、違いがわからん
多少コシが出たような気がするけど、古いオイルよりは新しいオイルのほうが良いに決まってますな

追記
世間が休みなのは明日ですね
Posted at 2012/11/22 15:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年11月17日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッド先日の鎌倉ツーリングの帰り道、ナップスに寄ったのですが、そこにレアアイテムが売られていました
ベスラのブレーキパッドです

07年以降のYBR125のブレーキパッドは適合車種が少なく、近所の用品店では在庫されていませんでした
通販しかないと思っていた上、価格も通販より割安でした

これは買いだと思いましたが、一応評判を調べてみたら、06以前のYBR125に取り付けていたブロガーさんがいるみたいで、コメント欄にて使用感や感想を聞いてみました
制動力も問題なく、特筆すべきは耐久性で、面積の小さいパッドながら7万kmももったとのこと

7万kmもつならコスパが非常に良いので、非常に心が揺れるところ…、ネタ的にはYAMASIDAが面白いんだけども…
というか、7万kmはさすがに飽きるかな(´・ω・`)


雨が上がったので、仕事上がりに軽く走ってこよう
Posted at 2012/11/17 21:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年11月16日 イイね!

黒豹

黒豹変な時間に目が覚めたので、軽くYBR125のメンテをしました

昨日、動きに若干の抵抗を感じた、クラッチレバー周りのグリスアップをしました
クラッチレバーを取り外して、ウチの柵に縛りつけて注油
この方法が車体も汚れないし、手っ取り早いです


スロットルワイヤーも注油しようとしましたが、ワイヤーグリスがここで終了
昨日ナップスで買っておけば良かったな

バイク置き場に戻すついでに軽く乗りましたが、レバーの動きが軽やかですね
と、ここで何やら視線を感じました(´Å`)ン?

のらくろが高いところから黒豹のように鋭い視線でこちらを睨んでいました(ΦωΦ)
この車、足跡だらけだろうなぁ
Posted at 2012/11/16 10:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年11月14日 イイね!

おや…?

久々に早い時間からの勤務になり、こんな時間に帰宅

帰り道に給油をすると、思いの他給油量が多い
確かに燃料計の針が下がり始めたのが早かった気がする
計算すると前回より4km/Lほど悪い数値になった

考えられることは、クラッチ点検に出したときにアイドリング状態で長時間放置したり、ツーリングのような遠出が少なかったこと、通勤のストップ&ゴーが多くて、峠で回し気味に走らせたりしたし、エンジンオイルを交換していることが前回までと違うことかな
念のためGSで空気圧をチェック、これから気温が上がらず、タイヤの中の空気も暖まらないと考え、少し高めの数値にしました

ここで役に立つのが愛車ログ
整備記録を確認すると、
オイル交換から300km
チェーン清掃・調整から500km
エアクリーナー清掃から1300km
プラグ交換から2000km
と、まだまだ走行距離的には問題はありません

1回の給油のスパンならバラつきがあってもおかしくないので、しばらくは様子を見守ることにしましょう
Posted at 2012/11/14 02:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation