• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

ピカピカなのはキモチイイ♪

ピカピカなのはキモチイイ♪先日の南房総遠征で雨に降られたので、足回りが汚いこと汚いこと…
というわけで、朝メンテを行いました

まずはチェーンの清掃と注油、調整をしました
最初はノンシールチェーンということでパーツクリーナーを使っていましたが、汚れの落ちが良くないので結局シールチェーン用のチェーンクリーナーを使用しています
純正チェーンは伸びが早いので、清掃の度に調整しているような感じですね


続いて、クラッチワイヤーとレバー周りのグリスアップを行いました
最近、クラッチレバーが重たく感じていて、ワイヤーが原因かと思っていたら、レバーの軸に抵抗があったのが主因だったようです
レバーの動きが良くなり、操作しやすくなったのでOKです

最後に洗車をしました
ホイールやスイングアームが、かなり油汚れでくすんでいましたので、車用のホイールクリーナーで拭き取り
タイヤの接地面につかないように、ウエスにかけて拭き取りをすると楽に油汚れが落ちてくれます

さて、バイクが綺麗になったところで、今夜も仕事ですのでさっさと寝ます、おやすみなさい
Posted at 2012/10/13 12:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年10月12日 イイね!

次期エンジンオイル選び

先日オイル交換を行い、Activ X-traの残量が700mlほどしかなく、次に使うオイルを探してきました

覗いてきたのは、Z○A厚木店
PCショップながら、バイク用品やトイレットペーパーなどの日用品、漬物やポップコーンまで置いてあるという、良い意味での怪しいお店です
エンジンオイルやプラグなどが、安く売られていて重宝していますが、今日は値段の確認のみ

通勤車両ですので安く済ませたいけど、ちょっと良いオイルを使いたいワガママな私が購入候補にしたのは以下のオイルです
価格はうろ覚えなので、多少違うかも

HONDA
ウルトラG1 780円/L
ウルトラG2 980円/L
ウルトラG3 1480円/L

YAMAHA
ベーシック 980円/L
スポーツ 1380円/L 4580円/4L
プレミアム 1680円/L 5980円/4L

Castrol
GO 680円/L
Activ X-tra 1280円/L 3980円/4L
Power1 1680円/L 5980円/4L

MOTOREX
FORMULA 4T 1280円/L 3980円/4L
POWER SYNT 4T 1580円/L 4980円/4L


Activ X-traに不満があるわけではなく継続使用でもいいけど、同じ価格帯ならモトレックスを使ってみても面白いかも知れないな
KTMの純正オイルメーカーだし、シングルとの相性も問題なさそうだけど、空冷エンジンとははてさて
Posted at 2012/10/12 17:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年10月11日 イイね!

朝メンテの効果は…?

今朝、オイルとプラグを交換しましたが、今夜の通勤でいきなり体感の出来る効果が出ました


まずオイル交換での変化ですが、走行中の振動が軽減、シフトペダルが軽くなりました
これはオイル交換後の効果としては一般的な内容ですが、小排気量でオイル容量の小さな車体のせいか、前に入っていたオイル(いわゆるバロンオイル)との相性が悪かったからかは判りませんが、250ccや400ccよりもハッキリ体感出来ました
1800kmというのが交換スパンとしては長いのかも知れませんので、次回はもう少し早めに交換してみようと思います

次にプラグ交換の効果ですが、アクセルレスポンスが良くなりましたが、始動性はあまり変わりませんでした
交換前は時々、加速までのラグがあり、マフラーから破裂音のすることがありました
破裂音は薄いセッティングの燃調のせいだと思いますが、確実に加速したいときに加速することが可能になり、とても快適です
プラグは単発エンジンということもあり、経済性は気にしないで、性能低下が感じられたらどんどん交換していったほうが良いでしょう


最後に、先程給油をしましたが、約52km/Lとこれまでより燃費が良くなりました
もう少し長期で見ていくと確実ですが、これは外径の大きなタイヤに変えて、少々ハイギア気味になったことが大きく影響されたと考えています

まだ手をつけていない、エアクリーナーも近いうちに掃除をしてみようと思います
Posted at 2012/10/11 21:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年10月11日 イイね!

朝メンテ

朝メンテ昨夜は少々夜更かしをしたものの、朝6時に起床
夜間勤務のドラキュラ野郎ですので、あまり夜に寝てると仕事が辛いんですよね

今日は朝から軽いメンテメニューをこなしました

まずはプラグ交換
カブと同じプラグですので部品管理が楽で良いです


これでプラグの在庫が無くなりましたので、またどこかで安売りしてるのを探さなきゃ

続いて、オイル交換
ZZR250で残ったオイルが1.7Lほどありましたので、それを使いました
原2なので鉱物油で良いのでしょうが、ブルジョワ気分を味わうための部分合成油です(笑)

約1800kmで廃油はこんな感じ


金属粉のようなものは見当たりません、汚れはカーボン等がメインでしょう


オイルもプラグもドレンワッシャも使いきりましたので、年末のセールでまた買いだめしとかないといけませんね
Posted at 2012/10/11 09:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年10月08日 イイね!

リアタイヤ交換

リアタイヤ交換まともにブレーキをかけられないほどグリップが低下してあたので、リアタイヤを交換しました
新しいタイヤは良いですなぁ



後でスタンプラリーの続きもうpせにゃいかんなぁ
Posted at 2012/10/08 17:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation