• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

山ごもり

山ごもり今月最後の休日、どこかへ出かけようと思っていましたが、連日の長距離走行が効いたのか、起きたら11時を回っていました
時刻も時刻なので、近場をぶらりとすることに

毎回道志みちでは芸がないので、宮ヶ瀬から上野原へ抜け、檜原から都民の森へ
久々に奥多摩周遊道路へ来てみました


ここへ来るのは2年ぶりくらいでしょうか、二輪一方通行が解除されて間もなくの頃以来ですが、意外と道を覚えているもんですね
まだ路肩に雪が残っているし、平日ということもあり、道は空いていて良いペースで流せました

139号に出て、小菅から再び上野原に出て帰宅、約200km・5時間ほどのプチツーでした
Posted at 2013/03/26 18:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2013年03月24日 イイね!

寄り道

寄り道今朝は曇り空で放射冷却も無いだろう…、というわけで軽く寄り道してから帰宅することに
いつもの如く、プランの無いときの道志みちへ

日曜の早朝だから走り屋さん方がいっぱいいるんだろうなぁ、鬱陶しいなぁと思いきや、前に車が現れることはあっても、後ろからは全く来ない、絶好のコンディション
職場から1時間ちょっとで道の駅どうしに到着


しかし気温が5℃、うっすらガスっていて、シールドが曇る曇る
今度入れたREPSOLのオイルですが、インプレ通り振動が少なく、スムーズに速度にのるのですが、今までの感覚で乗ると、思いの外速度が出ててドキッとすることがありますね…、気をつけねば

帰りもサクサクっと走れて、白い奴が来る前に帰宅出来ました
そういえばスタンプラリーにかまけている間に、もう桜が満開になってるんですね
Posted at 2013/03/24 06:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2013年03月21日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.123

関東道の駅スタンプラリーvol.123144ヶ所目、最後の道の駅はこちら、道の駅オアシスおぶせです



これで関東の道の駅のスタンプがコンプリートしましたが、無事に自宅に帰るまでがスタンプラリーです
自宅まで携帯ナビで検索すると、266kmという数字が出ました

帰宅するルートですが、最短距離をチョイス
まずは菅平高原を抜けて小諸に出ます

小諸から佐久に出て、141号で清里~韮崎へ
韮崎まで来たところで雨が降ってきたので、カッパを…はい、着たら降りやみました

甲府で給油、晴れ間も見えてきたので、甲斐大和でカッパを脱いで一服
都留に抜けて、道志みちに出たところでまた雨が

すぐにやむだろうと走り続けると、急にどしゃ降りに
やることなすこと裏目じゃないか(´;ω;`)
ずぶ濡れになりながら、18時半に帰宅しました

今回の獲得スタンプ数
長野 6

スタンプ獲得状況
茨城 9/9
栃木 21/21
群馬 26/26
埼玉 18/18
千葉 22/22
東京 1/1
神奈川 2/2
山梨 17/17
長野 28/28
合計 144/144

これにて、道の駅スタンプラリーは終了
来年度のスタンプラリーは…、どうしようか(;´Д`)
Posted at 2013/03/21 19:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2013年03月21日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.122

関東道の駅スタンプラリーvol.122道の駅しなののスタンプをGET、残るはあと2ヶ所


18号を下っていき、千曲川を渡って中野市街へ
292号を志賀高原方面へ行くと、道の駅北信州やまのうちがあります



交通案内の電光掲示板によれば、やはり志賀高原から草津方面はまだ通行止めのようでした
前回のスタンプラリーで群馬県内を全て回っておいて正解でした

来た道を戻り、上信越の小布施スマートICと併設されている、道の駅オアシスおぶせへ向かいます

(続く)
Posted at 2013/03/21 18:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2013年03月21日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.121

関東道の駅スタンプラリーvol.121117号沿い最後の道の駅、道の駅ふるさと豊田に到着



次の道の駅へは県道を選択しましたが、これまた三国峠、353号に続いて険しい山越えルート
しかし、長野の山の中も平気で走れるようなコンディションでしたので、春が来たことが実感出来ますね

県道96号から18号に出て、本日4ヶ所目の道の駅しなのに到着しました


(続く)
Posted at 2013/03/21 16:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation