• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

チェーンケミカル

チェーンケミカル新たにひとつ手に入れました

これで現在、我が家には
KURE スーパーチェーンルブ 1本
WAKO'S チェーンルブ 2本
EK elf チェーンルブ 1本
と、3種類のチェーンルブが揃っております

在庫がダブついてきたし、しばらくは買うのをやめとこう(´・ω・`)
2013年09月19日 イイね!

秋のメンテ大会2013

秋のメンテ大会2013今夜の仕事はラス番で時間に余裕があるので、秋のメンテ大会2013を開催しました
まぁ、この夏は走行距離が伸びなかったですし、今月にいたってはまだ350km
特に交換する消耗品もなく、小規模なメンテ大会となります(´・ω・`)

お金がかからず、手間もかからないメンテのみを行うこととして、エアクリーナーの清掃とリアブレーキフルードの交換をします
エアクリーナーはエレメントの乾燥に時間がかかるので、まずは取り外して中性洗剤でジャブジャブ洗います

乾燥させてる間に、リアブレーキフルードを…、茶色いなコラ(´・ω・`)


フルードをサクッと交換して、エアクリーナーボックスも拭き取り
まだエレメントが湿っぽいので、整備記録をアップしていたら、いつの間にかうたた寝
約2時間経過して完全に乾いたので、オイルを塗布して終了


以上、貧乏メンテでしたが、こういったこまめなメンテが後々効いてくる…、よね多分(´・ω・`)
2013年08月26日 イイね!

オイルと煮干と

オイルと煮干と昨夜から涼しくなって、シェルパと遊ぶには快適な気温になりました
こんなチャンスはしばらくないと思い、今日オイル交換をしてしまおうと決意

その前に、あちらこちらホームセンター巡りをして、エンジンオイルのお値段チェック
まずは綾瀬市のビバホームへ、特にめぼしいものはなく、続いてハンディへ

なんと、ハンディにSUMIXのオイルが売られているではないか!(`・ω・´)

ジョイフル本田以外で手に入らないと思っていましたが、ハンディに置いてあるのなら、SUMIXも候補に入れてもいいかも
ちなみに、
2輪用 鉱物油 10W-30 1L 768円
2輪用 鉱物油 10W-40 1L 868円
2輪用 部分合成油 10W-40 1L 968円
GX100(4輪用) 100%化学合成油(PAO?) 5W-40 4L 3680円
2輪に使えそうなのはこんな感じで、他にもバルボリンプレミアムとVR1レーシングが1Qで568円でした

2りんかんのレプソルのセールが終了し、ZOAのオイルも軒並み値上げと、石油製品が本当に高くなりましたね

帰宅してオイル交換、今回は2種類ブレンドして使用しているので、次回は早めに交換しましょうかね


オイル交換が終わると、近所の半野良の猫が遊びにきたので、煮干でおもてなし
今夜は雨らしいので、テストランが出来ないなぁ(´・ω・`)
2013年08月20日 イイね!

シェルパの各部チェック 2013Summer

シェルパの各部チェック 2013Summerあっちぃ…、誰だよ午後から天気が崩れるなんて言ってたやつは(;´Д`)
涼しくなった夕方から、シェルパの各部のチェックを行いました

まずはカラカラ鳴き始めたチェーンの清掃と注油、交換後約1500km経過したドライブスプロケットのチェック
WAKO'Sチェーンルブは本当に持ちが悪いなぁ
おかげでこまめに清掃しているので、チェーンとスプロケの状態は素晴らしい…、ような気がします(´・ω・`)

続いてフォークブーツを捲って漏れのチェック
漏れは確認出来ず、ボルト類の緩みもチェックしたものの、どこにも異常なし
ひょっとしたら、中のスプリングがヘタってきてるのかも知れないな


最後にエンジンオイル量の確認
まぁ、これは乗る前に毎回チラ見はしていますが、前回のオイル交換から2100km、オイル追加補充から850km、だいぶ減ってきてますね
残量から見ると3000kmまではキツいかなってところ、補充はもうしないで、あと500~600km走ったら交換してしまいましょう
だいぶオイル劣化を感じてきたところですから、もう少し早めでも良いかもね…
2013年08月18日 イイね!

意外と大丈夫

意外と大丈夫燃料ホースや負圧ホース、エアベントチューブを交換して早2ヶ月経ちました
燃料ホースと負圧ホースは純正品なので心配していませんでしたが、キャブ周りのエアベントチューブやドレンチューブはホムセンの耐油チューブを使用したので、耐熱性にやや不安がありました

2ヶ月経って、これまで性能的に不具合はなく、ホースを触ってみましたが、硬化していたりと変質は見られません
エキパイ付近を通る、右側も問題なし


さて、3日ぶりに今日はシェルパを出動させて、帰りは寄り道してきますかね
フロントホイールの異音はブレーキ清掃で一度止まったものの、再びシャリシャリ鳴き始めた模様(´・ω・`)

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation