2012年08月12日
バイクヲタの友人に電話で聞いてみた
ぐろさん「もしもしぃ」
ヲタ「もしもし、トラブルかい?」
ぐ「うん、キャブのエアベントチューブからガソリンが出てきた」
ヲ「おめでとう」
ぐ「ありがとう」
ヲ「ぐろさんのZZRは実は前期型バンディットとかか?」
ぐ「いや、ミクニキャブじゃないことは確かだ」
ヲ「直りそう?」
ぐ「どこに原因があるのかわからん」
ヲ「軽症ならフロートとフロートバルブを外してキレイにすれば直るかな?フロートバルブの摩耗次第じゃ交換かな」
ぐ「オッケ、明日やってみる」
頼れるものはマニアな友人ですな

Posted at 2012/08/12 20:25:25 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2012年08月12日
セルでエンジンがかからなくなったため、バッテリーを新品にしてもかからず
新品バッテリーは平日発送しない店で購入したものの、何故か今日到着しました
嫌な予感がするものの、プラグとエアクリーナーをチェック
若干濃い目な色をしているけど、特に変わった様子はなし
というわけで、キャブレターに原因がありそうなので、取り外してみました
穴の詰まりはあるものの、完全に塞いでいるわけでもない
キャブクリーナーで綺麗にして取り付けて、ガソリンコックをPRIにしたらだだ漏れしました
漏れの箇所はエアベントチューブ…
これってもしかして、「オーバーフロー」というヤツでしょうか?

Posted at 2012/08/12 17:39:55 | |
トラックバック(0) |
ZZR250メンテナンス | 日記
2012年08月12日

何故かキャブを清掃することに
PJの穴がしっかり詰まってました

Posted at 2012/08/12 14:47:06 | |
トラックバック(0) |
ZZR250メンテナンス | 日記