• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.46

関東道の駅スタンプラリーvol.46龍勢会館のスタンプをGETで、埼玉はあとひとつとなりました


さて、ここから群馬県に入るとして、どこから入るかが問題
地図を見て、一番楽しそうな土坂峠から入るルートで、道の駅万葉の里に向かうことにしました…が、いやいやなかなか険しい道でした



ここで、福島からソロツーでやってきたという、渋めなおじさんと雑談することになりました
私は原2で来ていたので地元の人間と思われたみたいでしたが、神奈川から来たと伝えると苦笑いされました
まぁ、普通は神奈川からここまで原2じゃ来ないわな

(続く)
Posted at 2012/09/12 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2012年09月12日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.45

関東道の駅スタンプラリーvol.45一番近くの道の駅大滝温泉は遅くまで開いているので、少し欲張って群馬南部のスタンプも集めることとします
R140から離れ、北上しつつ通り道のスタンプを集めていきます

というわけで、道の駅両神温泉薬師の湯へ
てか、名前がいかついだろ…


前に押した人がスタンプインキの蓋を開けっ放しで行ったらしく、スタンプが薄い
日本人は気を使える国民性じゃなかったのか…って、他人のこと言えた義理じゃないかな(笑)


さらに北上、道の駅龍勢会館へ


(続く)
Posted at 2012/09/12 23:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2012年09月12日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.44

関東道の駅スタンプラリーvol.44関東道の駅スタンプラリーは、この回よりカテゴリー「YBR125ツーリング」に引っ越しました


2連休の2日目の朝、かねてよりの懸案だったリアタイヤの交換をしようと思い、青空ピット(笑)に移動させたところ、

「まだ使えるな…、もったいない」

と、悪いクセが出てしまい、タイヤを使いきるという名目で遠乗りをすることに決定
時刻は既に7時半、先延ばしになっていた秩父方面の道の駅のスタンプを集めることにしました

とりあえず、どのような順番で回るかは走りながら考えるとして、タンクバッグに地図とスタンプ帳を入れて出発
ちょうど通勤時間帯にぶつかってしまい、神奈川県を脱出するのに1時間半もかかる始末

秩父に向かう途中、ブログに載せるネタをひとつGET
秋川街道を走行中に、オドメーターが区切りの数字になりました


めでたいけど、自身では300kmくらいしか走っていないので、思い入れは全然ないですね

青梅から直接横瀬に出て、R140沿いの道の駅あらかわに到着


朝の渋滞にハマってしまい、ペースが上がらず、到着は既に11時に
もうお昼だし、ここからは少し計画立てて回ることにしよう

(続く)
Posted at 2012/09/12 22:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation