• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

REPSOL MOTO SPORT 4T 10W-40 1stインプレ

REPSOL MOTO SPORT 4T 10W-40 1stインプレエンジンオイル交換後、140kmほど走行しましたので軽くインプレのほうを書いていきます
オイルフィルターも同時交換で、オイルレベルはアッパーよりやや下です


前のショップオリジナルオイル、エルフ製10W-40と比較して、オイル交換直後に感じたところは暖機時間や低速トルクはほぼ変わらず、感じる粘度は平均的な10W-40のオイルといった感じです
吹け上がりはやや軽く、エンジンは軽快に回ってくれていて、街乗りで使いやすいオイルという印象で、YBR125で使った印象そのままです

前のオイルは約1300kmで交換しましたが、気温25℃程度の環境で少しでも渋滞にハマり、エンジンに風が当たらない状態になるとすぐ熱ダレを起こして、ノッキングやらレスポンスが悪化したりしていました
昨日の天候は山のほうでは25℃以下、街中では27~28℃程度と割と良い環境ではありますが、油温が上がりすぎず熱ダレも起こりませんでした
粘度が10W-40ということで、本当に真夏の過酷な環境ではまだ判りませんが、現時点では冷却性は問題なく使用出来ています

最後に燃費のほうはキャブの設定が少々異なりますが、30km/Lに近い数値が出たので、絶賛するほどではないにしろ、十分及第点といったところでしょう
後は耐久性ですが、そちらは後ほど

総合的には可もなく不可もなく「普通」なオイルでした
2013年06月24日 イイね!

NGKプラグキャップ&コード、2ndインプレ

NGKプラグキャップ&コード、2ndインプレ純正のプラグキャップ・プラグコードからNGKプラグキャップ&コードに交換して1ヶ月、インプレの追記です

純正の一番の弱点はグロメットの形状による、雨天走行時にリークが起こることですが、完璧に解決しました
雨の日に運用したり、ツーリング中や出先で突然降られても調子を崩さないというのは、精神的にかなり楽になりますし、他車種の流用と比べても入手のしやすさと価格でこの製品はかなり良いです

デメリットはプラグホール周りへのゴミの混入を防いでくれないので、プラグ交換時はエアダスター等で念入りに掃除をしたほうが良いことですが、純正のグロメットの形からして大して変わらないレベルかも知れませんが
黄色いプラグコードで汚れが目立つのも、言いがかりレベルのデメリットですね
2013年06月24日 イイね!

半休

半休昨日は朝に帰宅、暑くなる前にエンジンオイルとオイルフィルターを交換
昼前に一度厚木支部でミーティングに出席、(´А`)←こんな顔をしながら部長の話を右から左に受け流しておりました

12時過ぎに解放され、四方津で開催中のYBRミニオフに顔を出しつつ、R氏からミクニのMJセットをお借りすることに成功しました、ありがとうございます
くっ…、こんな至れり尽くせりだと、きっちりセッティングを出さなきゃいけなくなっちまったぜ(´・ω・`)

夕方前に帰宅、給油をしたら215km走行で1000円ポッキリ、29.86km/Lとまたもや30km/Lの壁に跳ね返される結果に

ぬぅ…、30km/Lの壁は高く険しいぜ…(;´Д`)

ニードルクリップの1段上げは下が微妙に薄くなり、完璧な仕上がりとはならなかったのも事実、ニードルクリップを戻してMJを下げるか、ニードルにシムを咬ませるか…、悩ましい
Posted at 2013/06/24 07:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation