• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

カブのバッテリーと

カブのバッテリーがもうダメですので、新しいバッテリーを探してくることに
カブの純正バッテリーはユアサのYT4L-BSで、一応正規品のお値段をチェック


た…、たけえ…(;´Д`)


国産正規品の定価は17000円ほど…、これには改めてびっくりですわ
ヤフオクを徘徊すると、下は420円から上は…、上は別にいっか

まぁ、ヤフオクかその他通販で探すのは確定として、ついでにシェルパのバッテリーを買って送料の節約を謀ることに
同梱可能なところは、重量5kg以下なら別途送料がかからないとのこと

カブのYT4L-BSはおよそ1.9kg、シェルパのYTX7L-BSはおよそ2.5kgくらいらしいので、ふたつで約4.4kgになり重量的にクリア出来そう…、こりゃ同梱してもらうしかないな(`・ω・´)

あとはお値段と懐具合の相談次第だけど、YBR同様に台湾ユアサになるかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2013/07/11 22:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2013年07月11日 イイね!

寝る前に一仕事

寝る前に一仕事昨日は気まぐれでカブで通勤しようと思い、キーをオンにすると…、


あれ?(´・ω・`)


ニュートラルランプと燃料・FI警告灯がチラチラと薄暗く点滅していました
まさかバッテリーが瀕死状態…?

よく考えたら、シェルパがウチに来てから乗っていないですし、YBRが事故るまで3ヶ月間放置していたんだった
結局昨日はスプロケを交換したシェルパで通勤して、帰宅後にカブのバッテリーを充電することにしました

サクサクっとバッテリーを取り出し、充電器を接続…、すぐに充電完了してしまって、バッテリーはもうダメなようです


充電完了(?)したバッテリーを車体に戻しても、やはり変わらずランプがチラチラ

2007年モデルのFI初期型でおそらく純正品でしょうから、6年もののバッテリーということ
これだけ放置を繰り返して6年もつって、ユアサバッテリーって実はすごいんじゃね?(;´∀`)

さて、カブのバッテリーを買わなきゃならなくなりましたが、今すぐ動かす必要がないから、また放置しそうな気もする…
バッテリーを買うか買うまいか、どうするべきか(´・ω・`)
Posted at 2013/07/11 08:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 45 6
78 9 10 111213
1415 16 171819 20
2122 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation