• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

シェルパ・2013年9月まとめ

シェルパ・2013年9月まとめ9月のシェルパ運用まとめです。

月間走行距離は687km、シェルパ購入以来月間の最低記録となりました。

給油は4回で、月間平均燃費は29.74km/Lと、先月より約2.5km/L悪化してしまいました。
ガソリン代合計は4346円でした。

8月のメンテはチェーンの注油やタイヤの空気圧チェック、エアクリーナーの洗浄、ブレーキフルードの交換といったところで、計上する費用はゼロ、カスタムもありませんでした。
よって、今月の運用コストはガソリン代のみの4346円となります。

来月も通勤や街乗りメインとなる予定で、変わったことというと、このまま行くと来月中~下旬に30000kmに到達することくらいです。
来月は余程距離を走らなければ、交換するような部品もなし、ネタ的にかなり厳しくなってきましたねぇ…(´・ω・`)
2013年09月30日 イイね!

ぬるぬるチェーン

ぬるぬるチェーンこのチェーンルブ、なかなかいいな
チェーンが柔らかくなったように感じるし、すごくスムーズだ
ルブが緩衝役になってる感じで、静かに加速してくれてるし、評価するのはこの感触がいつまで持つかわかってからだな

オイルも補充して粘度が回復したからか、圧縮が効いてるし、来月も調子よく乗れそうだ( ̄∀ ̄)
Posted at 2013/09/30 16:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2013年09月30日 イイね!

チェーンルブ切り替え

チェーンルブ切り替えおはようございます

帰宅して滑りの悪いシェルパのチェーンを清掃・注油を行いました
前回で1本目のWAKO'Sのチェーンルブを使いきりましたが、非常に油膜の持ちが悪くてメンテサイクルが短すぎる
自転車に好評のルブだけあって、フリクションが少ないのですが、美味しい期間が短すぎる

というわけで、先日ブログに登場したEK elfのチェーンルブを使ってみました
糸ひきがすごくて、粘度が高め、オフで使うとスプロケットを傷めそうで怖いくらい
飛び散りが酷いらしいですが、念入りに拭き取ってみたらどうだろうか

ついでにオイルレベルのチェックと補充
月末にオイル補充をする習慣をつけておけば、オイル不足になることはないかな
8分目で月イチチェックで、今後は運用していきましょう


混合オイルにしてから燃費が悪化してますが、800kmで交換してしまうのももったいないので、オイル補充でやり過ごしていきます
少しオイル消費が増えたようにも見えますが、粘度の低い10W-30を混ぜてるためではないかと推測

オイルパンの中身の10W-30のモービルのオイルの割合が減ってきたら、また30km/L台を連発…、なんて期待をしていますが、はてさてどうなることやら(´・ω・`)

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 56 7
8910 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 2324 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation