• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

春メンテ2014

春メンテ2014大型連休はシェルパのメンテ週間でもあります。
今年の春メンテ2014は以下のメニューで行いました。
①前後タイヤ交換
②エンジンオイル交換
③フォークオイル交換

前日のツーリングから帰宅してからリアタイヤは交換しましたので、今日はエンジンオイル交換から始めました。
一昨日の奥多摩リベンジですっかり走らなくなっていたので、もう少し短いスパンで換えても良いでしょう。
後が詰まっているのでサクッと交換。

続いてのフロントタイヤとフォークオイル交換は、同時進行で。
緩める・外すものが多くて、ホイールを外すのが非常に面倒臭いですから、ついでにフォークオイルも換えてしまいます。

こっからが本番。


フォークオイルはまだ12000kmほどでそれほど汚れておらず、まだオイルの赤色がキレイに残っていました。

フロントタイヤはリアと比べたら簡単ラクラク♪( ̄∀ ̄)
こちらもサクッと交換、携帯用ポンプでもあっさりビードが上がりました。

朝8時から作業を開始して4時間弱、昨日分を足して所要時間計6時間で「春メンテ2014」は完了しました。
お昼を食べて早速テストラン。
さすがはオンロードタイヤ、振動が少なくて快適です。
が、GW真っ只中で行く先行く先で渋滞、端までは皮剥き出来ませんでしたので、夜にでも走ってきます(´・ω・`)
2014年05月04日 イイね!

渋滞回避ツーリング

渋滞回避ツーリング昨日のお話。

ホンダのX-4乗りの友人とプラッと走りに行こうという話になっていまして、朝9時にX-4氏の自宅に集合。
山中湖まで行って忍野村でうどんを食べるつもりでいましたが、ここに来るまでの間に渋滞にハマっており、何だかとってもイヤな予感(´・ω・`)

宮ヶ瀬を過ぎて道志みちに入ると案の定、青野の直線は遥か彼方まで長い車列が出来ていました。
道中1ヶ所しか信号が無いとはいえ、山中湖までどのくらい時間がかかるか判らんなコレ(;´Д`)

山中湖行きは中止、上野原周辺のワインディングを堪能するツーリングにプラン変更としました。
談合坂SAのそば屋での昼食が混雑していたくらいで、道中は非常に快適でした♪( ̄∀ ̄)


近場をぷらぷらするだけでしたので早めの解散となり、帰宅後は翌日に予定していた「春メンテ2014」のひとつ、リアタイヤの交換を行いました。
15時半スタートで17時半終了、所要時間は約2時間でした。

残りのメンテは次の日に。

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 567 89 10
1112 13 141516 17
1819 202122 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation