2014年05月18日
ホームセンター大好きな私ぐろさん、今日はジョイフル本田の瑞穂店へ行ってきました( ̄∀ ̄)
道中、八王子滝山の道の駅に寄り道しましたが、無茶苦茶混んでたので何もせずにトイレだけ寄ってきました。
途中の道端の温度表示は26℃、渋滞にハマると空冷エンジンにはツラい時期になってきたことを体感出来ますね(´・ω・`)
100%合成油らしいSUMIXのGX100で迎える夏ですが、この時期ではまだ熱ダレの心配はなさそう。
交換後500kmなのでまだ良いフィーリングで、十分に交通量の多い街乗り使いに耐えられています。
そうこうしていたらジョイフル本田に到着。
目的はもちろんカー用品コーナーで、SUMIXオイルの価格チェックをしてきました。
二輪用
SUMIX 4サイクルオイル(鉱物油) 10W-30 1L 714円
SUMIX 4サイクルオイル(鉱物油) 10W-40 1L 714円
SUMIX 4サイクルオイル(部分合成油) 10W-40 1L 818円
HONDA ウルトラG1 10W-30 1L 792円
HONDA ウルトラG2 10W-40 1L 1029円
四輪用
SUMIX GX100 5W-40 4L 3480円
Castrol FORMULA RS 10W-50 4L 3000円ちょい(失念)
Castrol GTX 10W-30 4L 1000円くらい(セール品)
多少間違いがあるかも知れませんが、こんな感じだったような気がします。
GX100が増税以上に値上がりしていて、この価格なら四輪用を使うメリットが薄いかなぁ(´・ω・`)
セール品のGTXもコーナンのセール品とあまり値段が変わらないし。
SUMIXの二輪用オイルが増税分のみの値上げに止まっていたので、この様子なら二輪用オイルを使用する生活に戻っても良いかも知れませんね。
ZOAではVerity Bikeの10W-40 15W-50共に4L3500円くらいだったし、ジョイフル本田でこの価格ならわざわざ瑞穂まで行く必要性は感じられないかな。
まだ自宅には8Lほどオイルの在庫があるので、購入するのはまだまだ先のお話ですけど。
結局、5Lのオイル処理箱と日産車用のドレンパッキン(?)だけ購入して帰宅となりました。

Posted at 2014/05/18 21:53:41 | |
トラックバック(0) |
スーパーシェルパ日記 | 日記