• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

停戦合意

停戦合意ぐろさんVSシェルパの長いオイル漏れの戦いは、ニュートラルスイッチの交換が決め手となり、一時停戦となったことを発表します(`・ω・´)キリッ

夜勤明けで帰宅、分厚い曇り空の下、食事も摂らずに作業開始。
ニュートラルスイッチにアクセスをするため、スプロケットカバーを外します。
外さないと工具が入らない位置にあり、さすがは整備性のカワサキ、よく考えられてるなと感心(´・ω・`)

工具はディープソケットがベスト、我が家には普通のソケットしかなく、わずかに面を捉えてる程度、慎重に力をかけて作業しました。
もちろん、オイルが排出されてしまいますので、受け皿のセットは忘れずに。

配線にビニールテープを巻き直したり、エンジン下の清掃、排出された分のオイルの補充等を行い、約30分で作業終了。


ここで天気予報を見ると、まだ天気はもちそうだったので、宮ヶ瀬まで1時間のテストラン。
この怪しい天気にも関わらず、たくさんのライダーが走ってましたねぇ。
ノンストップで往復して帰宅、ニュートラルスイッチ周辺を確認すると・・・


(注)同じ画像ではありません。走行後の画像です。

以前は配線から雫が垂れるくらいに漏れてましたが、ピタリと漏れが止まりました。
クラッチ周辺の滲みはまだありますが、危険な漏れ方をしていた箇所の修復はこれで解決したと言っても良いでしょう。

乗り出してから2万km、通算でもうすぐ4万5000kmになるシェルパですが、しっかり手をかけてやれば、まだまだ頑張れそうです。(`・ω・´)

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4567 8
91011 12 13 14 15
161718 1920 21 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation