
週末のお話。
この土日の連休に今年最後のスタンプラリーに行こうと思ってましたが、明け方のあまりの寒さに心が折れて、結局近所をぷらっと走って連休終了。
と書いただけで終わるのもアレなので、もう少し詳しく書こうと思う(´・ω・`)
土曜日は自宅の大掃除と先週見逃した、軍師官兵衛の再放送を視聴。
あれだけ「戦争を起こしたがってる家康はけしからん」と言ってた官兵衛が、いざ関ヶ原の戦いが起こるとウキウキしながら九州で大暴れをする準備をしているのに若干の違和感。
今回の大河は楽しめただけに、もうすぐ終わるのが残念でならない(´・ω・`)
午後からは夜勤の通勤用の貼る使い捨てカイロを買い込み、ついでに宮ヶ瀬に寄り道してガソリンとタイヤの無駄遣い。
もうすぐ10000kmになろうというのに、まだまだたっぷりと溝の残ってる今回のIRC GP210の耐久性には大満足。
オフの性能が壊滅的なことだけがマイナスで、オン1本ならコレ以外の選択肢は無いな、マジで。
日曜日、今日は各地の年末セールの状況を見に行くことに。
金曜の出勤前にZOAには寄って、オイルやチェーンルブが安くなってたことは確認済み。
とりあえずは伊勢原のナップスに行ってみることに。
普通に行ってもつまらないので、ヤビツ経由で行ってみようなどと考えたのが・・・((((;゚Д゚)))))))
頂上付近ではヒョウが降るわ、路面が一部凍結してて盛大にリアが滑るわで泣きそうだったわ、というか泣いた(;ω;)
何とかコケずに伊勢原ナップスに到着。
デイトナのブレーキパッドなどが安くなってましたが、欲しいものの値引き率はやや渋め。
とりあえずは保留して再び宮ヶ瀬へ。
宮ヶ瀬では何人か知り合いがいて、久々に会う方々もいたので、ご無沙汰のご挨拶。
今日いたメンツはカスタム派と、とりあえず距離走って乗り潰す派と、両極端なメンツだったなぁ。
もちろん私は後者です♪(人´∀`*)
夕方暗くなる前に帰宅したかったので、早めに宮ヶ瀬を出発。
道中、川沿いの道で野良猫にちょっかいを出したり、2りんかんに寄ったり。
2りんかんではサンスターとXAMのスプロケが15%オフに。
今サンスターをドライブ側に使ってるので次回はXAMにしようと思ったら、在庫なしという不人気車ならではの厳しい現実。
2回連続でサンスターも面白くないし、だったら純正か?DRCを探すか?などと迷い、今日のところはとりあえず保留。
20000km以上使ってもチェーンは全然伸びない代わりに、ドライブスプロケは結構消耗してるので、1枚予備を持っておきたいところ。
現在、チェーンは微妙に弛んでるけど、スネルカム1段階引っ張ると張りすぎるという、非常にもどかしい状態。
オフ車のスネルカムの調整機構は左右の微妙な調整はしなくていいけど、1段階の差が大きすぎるのがイマイチ好きになれないんだよなぁ。
と、あちこち寄り道したせいで、明るいうちに帰宅するミッションは見事に失敗(笑)
そういえば最近クラッチが滑らなくなったんだよなぁ、何でかな?気温の影響?それとも自然治癒?
あれだけ激しく漏れたヘッドカバーも、あれから漏れてないし、ウチのシェルパは正直まだ読めないバイクだわ。
この調子でリアのディスクローターも朝起きたら、新品に変わってないかなぁ・・・(´・ω・`)
Posted at 2014/12/08 02:57:20 | |
トラックバック(0) |
スーパーシェルパ日記 | 日記