
本日の予定していた道の駅を全て回り終えたので、後は自宅まで走りきるだけとなりました。
オイルの補充も行いましたので、その辺の心配もなく、走りに集中します。
道の駅 小坂田公園を出発して、国道20号線をひたすら東京方面へ。
まだ時刻は昼過ぎでしたので、鬼門の諏訪湖周辺も渋滞に巻き込まれずに通過、60kmほど走行して韮崎市内のコンビニにてひと休み。
夕方になると、第二の鬼門である甲府市周辺の渋滞が酷くなるので、あまり長居せずに出発。
すっかり日が短くなり、太陽が傾き始めるとあっという間に空は夕方模様。
甲府市内は酷い混み方をする前に通過、初狩から宝バイパスで一気に都留まで出て来られました。
ここまで来てしまえば、自宅まではほとんど交通量に苦しめられることはないので、都留市内のコンビニにて再び小休止。
自宅まであと80kmというところで気になっていた部分をチェック。
今朝、オイル漏れが発覚してから約230km、特に意識せずに普段通りに乗ってきましたが、どうやら漏れは止まった模様。
あの激しい漏れ方は何だったんだろうか?(´・ω・`)
都留まで来てしまえば、あとは自分の庭みたいなもの。
秋山〜宮ヶ瀬経由で無事に帰宅と相成りました。
道の駅 小坂田公園から208km、5時間50分かけて帰宅しました。
帰宅時のオドメーターは46151km、本日の走行距離は556km、所要時間は15時間40分でした。
9日目 訪問した道の駅は以下の通り。
059 さかきた (長野県東筑摩郡筑北村)
060 池田 (長野県北安曇野郡池田町)
061 安曇野松川 (長野県北安曇野郡松川村)
062 アルプス安曇野・ほりがねの里 (長野県安曇野市)
063 風穴の里 (長野県松本市)
064 今井恵みの里 (長野県松本市)
065 小坂田公園 (長野県塩尻市)
現在の訪問状況
茨城 2/11
栃木 6/22
群馬 8/29
埼玉 6/19
千葉 8/23
東京 1/1
神奈川 2/2
山梨 17/19
長野 15/28(+7)
合計 65/154(達成率42.2%)
本日の走行距離 556km
本日の所要時間 15時間40分
本日の給油量 17.30L(2568円)
本日の燃費 32.14km/L
総走行距離 3444km
総所要時間 108時間
総給油量 96.04L(15216円)
平均燃費 35.86km/L
Posted at 2014/12/10 03:06:36 | |
トラックバック(0) |
関東道の駅スタンプラリー2014 | 日記