• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

シェルパ・2014年12月まとめ

シェルパ・2014年12月まとめ2015年、最初の投稿です。
都合により新年の挨拶を控えさせていただきますが、皆様本年もどうぞよろしくお願い致します。

2014年最後の月間運用まとめです。
月間走行距離は1441km、前月比約300kmのマイナス、スタンプラリーを除外したら1000kmをわずかに下回る程度で、おおよそ普通の走行距離と言っても良いでしょう。
12月は上述の通りに、南房総の道の駅スタンプラリーと、日常の走行といった内容でここで特記することは無し。

ガソリン関係としては、給油回数は7回、月間平均燃費は30.08km/Lと久々の30km/L超えを達成。
燃費が良かった実感は薄く、通勤をカブと併用したのが燃費向上の原因かと思われます。
それよりもガソリン価格の低下のほうが実感としては大きいかな?と思っていて、満タンで1200〜1250円かかっていたのが今では1000〜1050円程度で済んでます。
ガソリン代の合計は6324円でした。

メンテ費用についてですが、今月実施した主なメンテは、エンジンオイルとスパークプラグの交換、エアクリーナーエレメントの清掃です。
新しくオイルの4L缶を開封したことと、プラグをイリジウムに変更したこと、更にオイルフィルターを交換していることもあり、メンテ費は5360円とややかかってしまいました。

以上、12月のシェルパの運用コストはガソリン代とメンテ費の合計で11684円でした。

2014年中はほとんど大きなメンテは行っておらず、あえて言うなら前後ブレーキをO/Hしたくらいでした。
2015年は昨年と同じ程度のペースで走行距離を稼ぐようなら、ディスクローターやクラッチ板の交換といった大物(価格的にも大物)パーツをそろそろ換えてやらなけらばならないかも知れません。
更に避けては通れないものとしては、春には自賠責の更新、秋には免許の更新と色々出ていくものが多い年になりそうです。

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
456 78 910
11 1213 1415 16 17
18 19 202122 2324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation