• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

終わりが見えない

終わりが見えないつい最近50000km超えたばかりだと思っていましたが、先週末に51000kmを超えてしまっているウチのシェルパ。
少々車体に変化が現れたので、メモをしておきます。

3月に入り燃費が好調をキープ、給油3回連続で30km/Lを超えていることにびっくり。
50000km超えて尚燃費が良くなっている感が出てきましたが、気温が高くなってきたことや、ドリブンスプロケットが新品にしたりと、この辺りが影響してるのかも。
レギュラーガソリンが130円/Lを下回っているので、1000円で200km以上走行出来ているのは、とてもお財布へのダメージという面では助かっています。

続いての変化は、ヘッドカバーのガスケットからの漏れが止まり、軽く滲む程度までにオイル漏れが収まってきました。
これはただ単に、ヘッドカバーの固定ボルトが緩んできてしまっていただけで、増し締めしたら止まりました。
増し締め後も漏れが多少ありまして、3ヶ所の締め付けトルクを調整して均等に締まるようにしたら良い感じになりましたが、トルクレンチを持ってない環境では何度も締めたり緩めたりして、なかなか難しい整備となってしまいました。
ヘッドカバー固定ボルトは締め過ぎると簡単に折れるそうですので、よい子の皆さんはちゃんとトルクレンチを使って締めましょうね(´・ω・`)


快調に距離を伸ばしてると、意外と面倒なのがタイヤ。
既に前回のシェルパのタイヤ交換から、10ヶ月14000kmといった状況。
普通のバイク生活を送ってると、既に1本使い切るくらいの距離ではありますが、恐ろしいくらいの鬼ライフを誇るGP210はまだまだ5分程度のバリ山(?)です。

いい加減このタイヤも飽きてきていますが、終わりの見えない状況で、いつになったら使い切れるのやら。
鬼の耐久性の割りにはしっかりグリップしてるし、雪の上でも走行出来たし、溝が幅広いせいか意外とオフも走れちゃうし、何の不満も無いんだけど如何せん飽きが来てる(´・ω・`)

下手すりゃ、来年春くらいまでこのタイヤを履いてるかも知れないな・・・。
Posted at 2015/03/17 16:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 5 67
8 910 11 12 1314
1516 171819 2021
2223 24 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation