• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

できたてほやほや

できたてほやほや2012年18週と2012年26週のできたてタイヤを買ってきました
このサイズだとオークションは送料かかって逆に高値になってしまいますね
ちなみにCB125T用のK527です
Posted at 2012/09/05 13:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年09月04日 イイね!

D社の回し者ではありません

納車されましたので、車体チェックをしました
その結果、まずはリアタイヤの交換の優先順位が急上昇することに
現状は純正チェンシンタイヤ(90/90-18)、センター部分にスリップサイン出現、フロントの純正チェンシンタイヤ(2.75-18)はまだ4~5分程度

現状、リアのみの交換ということで、手に入るタイヤの候補は以下の通り
リム幅(1.85J)に許容するチューブレスタイヤのみを考えると、
①TT100GP 3.00-18
②TT100GP 3.50-18
③TT100GP 90/90-18
④TT900GP 90/90-18
⑤TT900GP 100/90-18

許容リム幅が公開されていないタイヤを含めると、
⑥K527 3.25-18(適応2.15J)
⑦K388 90/90-18(適応2.15J)

この辺りが無難でしょう
①~⑤までは揃いも揃ってハイグリップタイヤだし、⑥⑦は店頭在庫を見たことが無い
うーん、悩みどころ
Posted at 2012/09/04 19:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年09月04日 イイね!

YBR125来ました

YBR125を取りに行ってきました
が、色々問題が…

①車載工具が無い
→契約前に言えよ
②リアタイヤのスリップサインが出ている
→新品リアタイヤは展示用でしたか、そうですか
③スロットルケーブルの固定の部品が閉まってない
→問題外(爆)

やはり、評判通りの悪評高い店ですな

国産パーツ入れ換えが早まるだけだし、①以外は別に構いませんがね
あっ、早速リムテープ貼っておきました

Posted at 2012/09/04 14:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125日記 | 日記
2012年09月04日 イイね!

いよいよ納車

今日の昼過ぎに取りに行ってきます
早くミーティング終われや
Posted at 2012/09/04 10:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125日記 | 日記
2012年09月01日 イイね!

H4化に必要なもの

H4化に必要なもの再び手に入れたカスタムパーツのご紹介
MADMAXのヘッドライトユニット3648円とH4変換ハーネス420円

ギボシが足りなくなるかも…
Posted at 2012/09/01 23:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation