• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

夏の天気

バッテリーの代金を振り込みに行った帰り、雨に降られました
最近の天気の特徴的な、突発的に降る豪雨はまさに夏の天気のようですね

もう9月も下旬だっていうのに…
Posted at 2012/09/18 15:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月17日 イイね!

あれだけ大騒ぎしたものの

よくよく考えてみれば、配線ショート→バッテリー死亡なだけではないかと思い始めました(笑)
昨夜は無理矢理職場まで、押しがけ→しばらく走る→エンジン停止→押しがけ→しばらく走る→エンジン停止を繰り返しておりました
クラッチに悪いことは解ってはおりますが、車が空いていなかったもので、頑張ってしまいました

職場に到着後、充電器で退社までバッテリーを充電、帰りはしばらくもったものの、帰宅したらバッテリーが完全ご臨終モード
先程、台湾ユアサのバッテリーをポチリました

バッテリー交換だけで解決してくれたら儲けものという考えでいます
Posted at 2012/09/17 21:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125日記 | 日記
2012年09月16日 イイね!

トラブル考察

125の押しがけは楽で良いですな
4~5歩でエンジンがかけられる

しかし、メーター球のチラツキと、ブレーキペダルでのエンジンオフ、セルスイッチを押しても全く無反応(リレーからのカチカチ音も無い)、ニュートラルランプが消灯状態というところから電装トラブルの原因を探ると…

①スターターリレー故障
②スタータースイッチ故障
③レギュレーター故障
④ニュートラルスイッチ故障
⑤①~④付近の漏電

①~⑤のうち、複数個の併発ではなかろうか
原因を探って解決するのは大変そうだ

やはり配線ショートからのトラブルは難しい
Posted at 2012/09/16 21:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125日記 | 日記
2012年09月16日 イイね!

電装系交換後

セルが回りません

エンジン始動は押しがけでかかるのですが、ポジションだとメーター球がチラチラ電圧が不安定で、ブレーキペダルを踏むとメーター球が消えて、エンジンが止まります
ヘッドライト点灯だとメーター球が綺麗に点灯しますが、ブレーキペダルを踏むとエンジンが止まります

ニュートラルランプは点きません

何なんでしょうねぇ
Posted at 2012/09/16 18:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125日記 | 日記
2012年09月14日 イイね!

やっちまった…

配線加工中に電工ペンチを介してショートさせてしまいました


ヒューズを交換して、
ヘッドライトよしっ
ポジションよしっ
ウインカーよしっ
テールランプよしっ
メーター球よしっ
インジケーター、ハイビームよしっ
インジケーター、ウインカーよしっ
インジケーター、ニュートラルだめっ
セルが無反応っ

あーあ、バッテリー外していなかったわ(´・ω・`)
Posted at 2012/09/14 20:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation