• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.49

関東道の駅スタンプラリーvol.49国道から外れた場所にあるので、少し道に迷いましたが、無事に道の駅甘楽に到着



次は道の駅しもにたに行きますが、国道まで行くと遠回りになりますし、地図を見ると緩やかな道のようなので、県道を使って向かうことにしました


険道でした


もう、険しい道はお腹いっぱいなんだよ
ヘトヘトになりながら、道の駅しもにたに到着しました


(続く)
Posted at 2012/09/13 00:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2012年09月13日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.48

関東道の駅スタンプラリーvol.48ここから北上して、藤岡PAに併設されている道の駅ふじおかへ向かいます
道の駅ふじおかは、2009~2011年の3年連続で「好きな道の駅1位」に選ばれているそうです
更に道の駅ふじおかの管理会社は、第三セクターとしては異例の黒字の団体だそうで、色々考えて来客を飽きさせない努力をしているようです、素晴らしい

前フリが長くなりましたが、こんな感じで観覧車まであり、ちょっと異色ですね


しかし、スタンプは至って普通なデザイン


まだまだ道の駅を回りたいので、さっさと出発します(笑)
ここまで走りっぱなしな上、山越えばかりしていたので、街中を走るのが何故か新鮮です
R254を西へと走り、道の駅甘楽へ向かいました

(続く)
Posted at 2012/09/13 00:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2012年09月13日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.47

関東道の駅スタンプラリーvol.47これからの予定は、道の駅万葉の里を出発、反時計回りに藤岡~下仁田方面を回ることにしました
下久保ダムを見ながら、道の駅上州おにしに向かいます

その道中R462を東に向かって走っていると、連続で片側交互通行の信号が設置されていました
赤信号だったので止まると、時間表示が1分40秒と出ていました
信号が変わるのを待っていると、後方から米国産の爆音クルーザーの軍団が、対向車線から車をごぼう抜きにした挙句、クラクションを鳴らしながら赤信号を突破していました

いい年齢して何をやってるんだか
「不良中年」だの「ちょいワルオヤジ」だの言ってるんだろうけど、本当気持ち悪いわ
でも、世間から見たバイク乗りのイメージって、きっとああいうのなんだろうな

そんなこんなで、道の駅上州おにしに到着しました
さっきのハーレー軍団が道の駅にいなくて良かった良かった



うむ、鬼のスタンプか

(続く)
Posted at 2012/09/13 00:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2012年09月12日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.46

関東道の駅スタンプラリーvol.46龍勢会館のスタンプをGETで、埼玉はあとひとつとなりました


さて、ここから群馬県に入るとして、どこから入るかが問題
地図を見て、一番楽しそうな土坂峠から入るルートで、道の駅万葉の里に向かうことにしました…が、いやいやなかなか険しい道でした



ここで、福島からソロツーでやってきたという、渋めなおじさんと雑談することになりました
私は原2で来ていたので地元の人間と思われたみたいでしたが、神奈川から来たと伝えると苦笑いされました
まぁ、普通は神奈川からここまで原2じゃ来ないわな

(続く)
Posted at 2012/09/12 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2012年09月12日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.45

関東道の駅スタンプラリーvol.45一番近くの道の駅大滝温泉は遅くまで開いているので、少し欲張って群馬南部のスタンプも集めることとします
R140から離れ、北上しつつ通り道のスタンプを集めていきます

というわけで、道の駅両神温泉薬師の湯へ
てか、名前がいかついだろ…


前に押した人がスタンプインキの蓋を開けっ放しで行ったらしく、スタンプが薄い
日本人は気を使える国民性じゃなかったのか…って、他人のこと言えた義理じゃないかな(笑)


さらに北上、道の駅龍勢会館へ


(続く)
Posted at 2012/09/12 23:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation