• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

ぶらり途○下車の旅

ぶらり途○下車の旅今日も通勤前に少し寄り道、アストロプロダクツとナップスに寄ってきました
アストロでは14mmのヘキサゴンレンチ、オイルレベルゲージの価格をチェック
ビットソケットはあったものの、手持ちのラチェットに適合するサイズのものは欠品中
オイルレベルゲージは友人が持っていることが判明、貸してもらえることに
ZZRではドレンから抜けるので、レベルを測ったことがないんです

ナップスではフォークオイルをチェック
2りんかんと価格差が無いものの品揃えが若干多く、スズキのフォークオイルが1365円と安かったです

出かけるのが早かったので、一度帰宅することに
稲刈りの終わった田園風景


現在自宅で時間調整中
それにしても、フロントタイヤが減らないな
1500km使ってもまだヒゲがバッチリ残ってる
Posted at 2012/11/14 15:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2012年11月14日 イイね!

おや…?

久々に早い時間からの勤務になり、こんな時間に帰宅

帰り道に給油をすると、思いの他給油量が多い
確かに燃料計の針が下がり始めたのが早かった気がする
計算すると前回より4km/Lほど悪い数値になった

考えられることは、クラッチ点検に出したときにアイドリング状態で長時間放置したり、ツーリングのような遠出が少なかったこと、通勤のストップ&ゴーが多くて、峠で回し気味に走らせたりしたし、エンジンオイルを交換していることが前回までと違うことかな
念のためGSで空気圧をチェック、これから気温が上がらず、タイヤの中の空気も暖まらないと考え、少し高めの数値にしました

ここで役に立つのが愛車ログ
整備記録を確認すると、
オイル交換から300km
チェーン清掃・調整から500km
エアクリーナー清掃から1300km
プラグ交換から2000km
と、まだまだ走行距離的には問題はありません

1回の給油のスパンならバラつきがあってもおかしくないので、しばらくは様子を見守ることにしましょう
Posted at 2012/11/14 02:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2012年11月13日 イイね!

要チェックや!

要チェックや!今日は通勤経路を大幅に変更、少し遠回りをしました
国道の渋滞を回避して、相模川沿いの道スイスイ

海老名JCTが出来てから便利にはなりましたが、景色がすっかり変わってしまいました
ついでに厚木の2りんかんに寄り道

欲しいものの値段を軽くチェックをしておきました
ヤマハのフォークオイルは別のお店のほうが安かったですが、カワサキのフォークオイルはまぁまぁの価格でした

タイヤコーナーはセット販売の品揃えが増えていました
ラジアルはメッツェラーのZ6とM3が処分価格で29800円…、ってずっと前からあるじゃないか
ミシュランのPR2は29800円と31600円、高いほうは190サイズか

おや…?110/70-17・140/70-17のスポーツデーモンが14000円だと?
250クラスのタイヤまで安くなっているのは珍しい
CBに乗っていた頃はスポーツデーモンを愛用していましたが、こんな価格で売られているのはなかなかないぞ…、タイミング悪いなぁ
てか、ピレリは後継品種を出すのか?出すなら250ユーザーには朗報ですね
Posted at 2012/11/13 16:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125日記 | 日記
2012年11月12日 イイね!

続・今後の計画

続・今後の計画今回はカスタム編です
車の車検のため、費用をかけられないというのは変わりませんが、手間をかけてお金をかけないカスタムをやっていきたいですね

そこで検討しているのが、フェンダーレス加工です
カスタムの意味合いというより、整備性の向上という目的も兼ねていますが、リアホイールを外すときに、リアフェンダーが非常に邪魔です
邪魔というより、いつかフェンダーを壊しそうです


それと、ビキニカウルが非常に寂しいので、軽くステッカーチューンを行いたいですね
CBのときは結構ハデにやってました
ここまでハデにはやるつもりはないですが、まっさらなのもつまらないですからね


これらはのんびりと急がずにやっていきます
Posted at 2012/11/12 23:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2012年11月12日 イイね!

ガソリン

いつも入れてるスタンドが133円/Lに値下げしていました
YBRが納車された9月初旬は141円/Lでしたから、2ヶ月ちょっとで8円/L安くなったんですね
1000円給油毎にポイントがつくので、もう少し減らさないと給油が出来ないな

あちこち走りに行くとガソリン価格の個人的なイメージとしては、
千葉・埼玉>東京・神奈川>山梨・静岡>長野
という感じ
まぁ、交通量が多いところは競争が激しくて安くせざるを得ないんでしょうけど
Posted at 2012/11/12 16:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation