• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

在庫の山

在庫の山今月になってから、色々パーツやメンテ用品を買ってます

今、自宅に在庫してある主なパーツは、
・ドライブスプロケット(ホルダー含む)
・エンジンオイル7L
・スパークプラグ
・エアクリーナー
といったところです

これだけでしばらくは問題ありませんが、
・ブレーキパッド
・ワイヤーグリス
・割りピン
を出勤前に新たに購入してきました

何かパーツをある程度持っていないと不安なんですよね
近いうちに、リアタイヤも1本持っておきたいな
Posted at 2012/12/10 21:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | YBR125日記 | 日記
2012年12月09日 イイね!

FORMULA 4T 2ndインプレ

オイル交換から600km走りましたので、オイルインプレの続報を

昨日、今月初の給油をしましたが、50km/L近い数値に戻り、燃費が短いスパンではありますが、先々月の水準に回復しました
前回のインプレの通り、しっかりと低中速のトルクがかかるので、あまりスロットル回さず、低い回転数で走れたというのが大きいかなと思ってます

600km時点ではActiv X-traのような、明らかなヘタり具合は感じられず、少々粘度が落ちてきたのかな?程度
耐久性自体はあまり変わらないかも知れません…、Activ X-traはかなり無理して使っていましたけど

粘度の劣化は感じてもジャダーが今のところ出ていないので、ゼロ発進時の精神衛生面は問題なしですね
同じ価格帯で、これだけの性能差があるので、とりあえずはべた褒めしておきます
Posted at 2012/12/09 15:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125パーツインプレ | 日記
2012年12月08日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.88

関東道の駅スタンプラリーvol.88道の駅しもつけに到着



これにて、先月のリベンジは完了
さて、時刻は午後2時、タイムリミットまで5時間、自宅までは135kmほど
都内を抜ける必要があり、あまり時間に余裕がありませんので、さっさと帰路につきます

4号バイパスは立体交差が多く、その度に強風に煽られましたが、利根川を越えると風が弱くなり、そこからは精神的に楽に走れました
最後の80kmほどは、渋滞との戦いでひたすらすり抜けをして、午後5時半に無事に帰宅しました

8日の獲得スタンプ数
栃木 3

スタンプ獲得状況
茨城 9/9
栃木 16/21
群馬 9/26
埼玉 18/18
千葉 22/22
東京 1/1
神奈川 2/2
山梨 17/17
長野 15/28
合計 109/144

これにて、本当に春まで中断します
Posted at 2012/12/08 22:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2012年12月08日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.87

関東道の駅スタンプラリーvol.87続いて294号を北上して、道の駅はがを目指します
県道も50km/h道路でしたので、ようやくペースも上げられて助かります

道の駅はがに到着
この道の駅は、温泉施設が併設されています
時間がないのでおあずけですけどね



昼を過ぎてから、風が強くなってきました
先月のスタンプラリーは横風にかなり苦しめられましたが、その時の嫌な記憶がよみがえります

県道69号を西へ、4号バイパスに出て南下、道の駅しもつけに向かいます
案の定、4号バイパスは気を抜くと隣の車線に飛ばされそうなくらい、風の強い最悪のコンディション

軽い車体のデメリットをひしひしと感じております(;´Д`)

(続く)
Posted at 2012/12/08 22:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記
2012年12月08日 イイね!

関東道の駅スタンプラリーvol.86

関東道の駅スタンプラリーvol.86今年も残りあとわずか、やり残したことはないかな?と考えていましたが、前回のスタンプラリーのタイムアップで取りこぼした道の駅のことが、ずっと引っかかっていました
というわけで、今日は暖かいという予報と休みが重なったので、これはチャンスとばかりに懲りずに栃木まで遠征してきました

仕事上がりが午前7時、ヤボ用で帰宅していないといけないのが午後7時、与えられた時間は12時間、平均時速30km/hで計算すると360km
ざっくりルートの距離を計算したら330~350kmくらいか…、いける

地図とスタンプ帳を取りに帰宅、出発は7時半過ぎになりました、いきなり出遅れ
246を東京方面へ、環七、4号バイパスというルートで、茨城県入り

道の駅ごかでひと休み、給油も済ませます
今月初の給油、通勤やチョイノリだけだとガソリンが減りませんな

4号バイパスから50号、294号と通り、道の駅にのみやにて、本日初のスタンプをGET



さすがに暗い時間に距離を稼ぐ作戦が使えないので、ペースが上がりません
すでにお昼を過ぎてしまいました

(続く)
Posted at 2012/12/08 22:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125ツーリング | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation