• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

YBR・2013年1月まとめ

YBR・2013年1月まとめ2013年最初の月間まとめメモ

今月の走行距離は1788.2km、給油量が39.26L、月間燃費は45.55km/Lでした。
ガソリンの総額は5506円でした。

遠出は上尾と富士宮に行った程度で、後は通勤、街乗り、近場のお散歩ツーリングといった内容でした。
月前半はオイルとプラグが新しいということで47~48km/Lと高値安定といったところでしたが、月後半はどうも燃費が悪く月トータルでは45km/L台と酷い数値になりました。
エンジンの突然失火する症状が月後半に出ていたので、来月は月前半にオイルとエアクリーナーの交換、月後半にリアタイヤと消耗が酷ければブレーキパッドの交換を予定しておきます。

カスタムはハンドルカバーとステッカーが1枚で1347円、メンテはプラグ1本で472円。

来月は河津桜がそろそろ咲き始めるので、メンテの合間に伊豆行きの予定。
Posted at 2013/01/31 21:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125月間まとめ | 日記
2013年01月30日 イイね!

二度寝パターン

二度寝パターン今日は神奈川県内の全店の代表が集まる週1のミーティングの日でした
代表と言っても、数人ずつ交代でひとり当たりおおよそ月1~2回出席するわけで、決して私がエライから代表して出てるわけではありません

夜勤と夜勤の間に出席させられていますが、もちろん手当が出るので喜んで出席させてもらってます(爆)

まぁそれはそれとして、現在夜間の低温時を重視して焼け型のプラグを入れてますが、今日の昼間のような暖かい時間帯(12~13℃)でも息つきのような症状が出ないので、11~3月は5番でもイケそうな気がします
次の冬はもう少し早いタイミングで、焼け型投入しても良いかも知れません
夏のプラグの使用距離のタイミングで幅を持たせながらでしょうね

明日は休みだし月末なので、ガソリン残量から計算した200kmくらい走って、タンクを空にして月燃費の計算でもしましょうかね
YBRは燃費が良いからすっかり燃費計算にハマってしまったよ…(´・ω・`)

さて帰宅したので、夜勤に備えて寝ようと思いきや、不法侵入者をハケーン
Posted at 2013/01/30 15:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月29日 イイね!

猫好きなら当然…

猫好きなら当然…今日も仕事前にぶらりお散歩

宮ヶ瀬ダムまで軽く走り、普段とは違うところからパチリ
雲ひとつない、良い天気で仕事なんぞしてる場合じゃないよね(;´Д`)


そのまま山を降りて、ナップスへ
常々ビキニカウルが寂しいと思っていたので、ワンポイントになるようなステッカーを物色

購入したのはこちら、猫好きなら当然だよね


いざ貼りつけてみると、ワンポイントどころか少し主張し過ぎてるな
何だか、大きく方向転換してしまったかも知れん

ナップスから職場に向かう途中、マフラーから大きく「パンッ」と音が鳴り、エンジンが失火しました

わしゃ、パンよりご飯派だぞ(´・ω・`)

などとくだらないことを言ってないで、エアクリーナーだけでも早めに交換しとかんといけないかもなぁ
Posted at 2013/01/29 17:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125カスタム | 日記
2013年01月28日 イイね!

ハブダンパー注文

ハブダンパー注文10月のチェーン交換以来、オイルとプラグの交換程度で乗り続けてきたので、来月は消耗品の一斉交換を予定しています
既にスリップサインが出ているリアタイヤの交換のときに、リアブレーキの清掃とホイールベアリングのチェックは当然として、走行距離が2万kmに到達しようとしているので、ハブダンパーを予防交換しようと考えています

思い立ったが吉日、仕事前に早めに家を出てショップに寄り道、部品注文をしに行きました
ところが、部品番号検索にえらく手間取っている様子…

20分くらいして注文書に氏名・住所を記入していると、書かれている金額が80円…?
問いただしてみると、1個で発注しようとしていたようでした

おいおい、1台分頼んでくれよ
まだ日の浅い整備士さんのようでしたが、これはいかんよ…(´・ω・`)

てか、ヤマハのハブダンパーは1個から買えるのか…?ホンダやカワサキは問答無用で1台分のAssyだったけど…?
1台分買っても320円なので、気分転換&予防交換で2万km毎に換えちゃってもいいかな

来月初めに予定している、次回のオイル交換の時にリア周りだけでなく、一気にブレーキパッドやエアクリーナーも換えてしまえば、しばらくはまた乗るほうに集中出来るので、早めに丸一日フリーな時間を作るとしよう

ハブダンパー(1KL-F5364-00) 80円×4個
Posted at 2013/01/28 21:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | YBR125メンテナンス | 日記
2013年01月27日 イイね!

ハンカバの魔力

連休最終日

朝起きて、窓を開けると一段と寒い…
朝から寒さが和らいでいたら、ちょっと早いけどタイヤを交換してしまおうかと思っていましたが…、断念(´・ω・`)ショボーンヌ

それでも魔法(笑)のハンカバのおかげか、毎年この季節は距離が伸びないものですが、今年はそんなこともなく…
宛もなくブラブラするつもりで出発、オギノパンを覗いてみると既に行列が出来ておるわ

オギノパンから宮ヶ瀬、山を降りて暖かいうちに帰宅
一言で書きましたが、何だかんだ100km弱走ってるんだよな

そんなこんなで、3連休はこれにておしまい
しばらくの間、オイルとプラグしか換えてなかったから、来月はヘタった消耗品を一気に換えてしまいますか
パーツは揃っているから、足りないのは寒さに負けない精神力だけですね
Posted at 2013/01/27 22:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | YBR125日記 | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation