
自宅に保管してあるエンジンオイルの在庫が底を尽きようとしています
シェルパで使用しているレプソルのモトスポーツが、先日の補充で残りが約1Lとなり、次回交換分に足りず、カブで使用しているホンダのウルトラG1は前回の交換でちょうど使いきっています
3000km交換だとシェルパがあと1800kmほど、カブがあと500kmほどで交換時期を迎え、予定では9月下旬頃にほぼ同時に交換時期を迎える模様
どちらにせよ、オイルを買い足す必要があり、シェルパは補充分も考える必要があります
~プラン1~
ウルトラG1を1本買い足し、カブで600ccを使用して、シェルパにはモトスポーツの残りとG1の残りを混合、必要分の1.2Lを確保する。
シェルパの補充用には何か別のオイルを買い足す。
~プラン2~
ウルトラG1を買い足し、カブで600ccを使用して、残りの400ccをシェルパの補充用に回す。
さらにホンダのウルトラG2を1本買い足し、シェルパにモトスポーツの残りとG2の混合で運用する。
~プラン3~
カブにモトスポーツ600ccを使用、残りを補充用に回し、シェルパには新たに4L缶オイルを買い足す。
~プラン4~
ウルトラG1を1本買い足し、カブに600ccを使用して残りを補充用に回す。
シェルパにも新しく4Lを買い足し、モトスポーツ全量を補充用に回す。
まぁ、こんな感じで色々やりくり出来ますが、あまり種類が増えても面倒だし、シンプルに1か3かな
1L缶で買い足すならウルトラG2の10W-40、4L缶ならヤマルーブスポーツかベリティの10W-40あたりか
G1は10W-30だから、シェルパに使うなら冬場にしたいし、カブに10W-40はどうかねぇ…、夏じゃないと燃費やパワーが落ちそう
カブにG2の10W-30、シェルパにG2の10W-40をベースにすると、混合させても気分的には良いとは思うけど…、あくまで気持ちの部分だけだけど(´・ω・`)

Posted at 2013/07/30 07:32:35 | |
トラックバック(0) |
スーパーシェルパメンテナンス | 日記