• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

カミナリ様、容赦なし

カミナリ様、容赦なし雷すげえわ、前見えねえわ(;´Д`)
帰ってきたら駐車場が山の上なのに、冠水しかかってる…(´・ω・`)




この時の降水量が26mm/h、24時間で233mmだそうで
Posted at 2013/09/05 08:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年09月04日 イイね!

チェーン調整の妙

チェーン調整の妙先日グラストラッカーをリフレッシュしたグラトラオーナー氏、日曜日に江の島までぶらっと行ってきたそうです
車の後ろにつくと熱ダレでまともに走れなかったのが、タレることなく快適に走れたそうで、「良いオイルは熱ダレしないんですね」と…、いやそれ純正オイルですから

例のオイル、シェルパで夏前に熱ダレしていたし、どんだけ空冷と相性悪いんだよ…20Lだか30L買わなくて良かったよ(´・ω・`)

チェーンの調整を月曜日に行いましたが、絶妙な張り具合になったようで、スロットルとリアタイヤの反応が良くなりましたね
シェルパの場合、オフ車全般に言えるかも知れませんが、チェーンの遊びの計測が難しい

画像はシェルパのオーナーズマニュアルですが、「サイドスタンドの状態で35~55mm」とあります
55mmってスイングアームに完全にブチ当たってるんですよね

先日のチェーン清掃で緩いように見えたので、スネルカムを1目盛り動かして張りすぎになるかどうかを見てみたら、30mm程度で規定内ではありませんでした
30mmで跨がってみて、リアサスの動きが阻害されている感じもなく、乗ってみたら逆に加減速やリアサスはスムーズでした

シェルパはフルオフと比べたらサスストロークが短いですし、30mm程度で問題ないかも知れません
スネルカムの1目盛りの張り量が大きく、オンロードバイクのように細かい調整が利かないので、神経質にならずアバウトで良いのかも
Posted at 2013/09/04 10:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2013年09月03日 イイね!

3台満タン

3台満タン昨日のお話し

朝、駅前を通ると駅前のスタンドのガソリン価格が一気に7円も値上がり
普段入れているスタンドはまだ上がっておらず、昼過ぎにおそらく6~7円は上げてくるだろうと予想出来たので、3台値上げ前に満タンにしてしまおう

自宅とスタンドを何度も往復し、何とか値上げ前にアルトに約3000円、シェルパに約1000円、カブに約300円の給油が出来ました


満タンにしたシェルパですが、久々に30km/Lを大幅に下回る結果になってしまいました
前回までと変わったことと言えば、オイル交換をしたことくらい、前回は良すぎたので前回の給油量が少なかったのかも知れません

ちょっとチェーンが弛んでいたので、調整がてらチェーンの清掃も
現在のチェーンは4000kmほどしか使用していませんが、若干弛みかたに偏りが見られます

低速トルクの強い単気筒エンジンの宿命なのか、それともチェーンメンテに問題があるのか、偏りが出るには早すぎるタイミングですね
タイヤが消耗して車高が下がり伸びが加速したように見えますが、伸び自体は大して進行はしていないでしょう

やはり減りが早くて、通勤にブロックタイヤは向いてないなぁ
次に使うタイヤな何にしよう…?耐久性のあるオンロードタイヤか、コンパウンドが固いらしいブロックタイヤのTW-302あたりか…(´・ω・`)
Posted at 2013/09/03 13:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2013年09月02日 イイね!

ガソリン価格、高騰止まらず

お盆が過ぎてもガソリン価格が下がりませんな
駅前のスタンドも、とうとうレギュラー160円台に突入
2ヶ月弱で20円以上の値上がりとか、ちょっと異常だろ…

県内は安いところで150円台後半、高いところだと170円台前半くらいになるだろうな…
値上がりは帰省シーズンまでだと思っていたけど、シリア情勢が関係してるな、これは(;´Д`)

暫定(笑)税率は撤廃されるわけないし、軽自動車税の引き上げ論が出てるし、消費税もどうせ上がるだろうし、軽自動車ですら庶民は乗れなくなる時代が近いうちに来ますな
Posted at 2013/09/02 07:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年09月02日 イイね!

薄化粧

薄化粧昼間にちょっとだけ洗車
ちょっとだけってのは時間が足りなかったので、フロント周りやタンクだけしか出来なかったのですよ

フロントフェンダーとタンクは艶々になったので、このアングルが現状では一番美しい
久々にプレクサス使ったけど、全然使いきれる気配がないな
Posted at 2013/09/02 03:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 56 7
8910 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 2324 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation