• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

正月メンテ2014

正月メンテ2014昨日、昼過ぎに起きて、シェルパをガッツリメンテしました

今回のメニューは以下の通り
①エアクリーナー清掃
②バッテリー充電
③ワイヤー類グリスアップ
④ドライブチェーン清掃
⑤エンジンオイル交換
⑥ブレーキキャリパー清掃

開始時間が遅かったので、終わった時は既に薄暗くなってしまい、テストランは今日になってしまいました
これだけ手を加えると、乗り味がガラッと変わって、なかなか快適なコンディションに回復しましたね

特にエンジンオイル交換で、エンジンからの不快な振動やメカノイズがなくなって、明後日からの通勤がラクになりそうです
四輪用オイルのGX100ですが、二輪用と混合したために正式な評価はさておき、普段使いには何の問題もなさそうです

キャリパー清掃で確認したところ、リアパッドの残量が少なくなってきました
リアキャリパーのオイル・ダストシールを注文したので、パッドが無くなり次第O/Hとブレーキホースの交換をすることにしましょうか

シェルパのリアパッドはバリオスやZZR250と共通ということもあり社外品が豊富、これだけ種類があると迷うぞ…(´・ω・`)
2014年01月03日 イイね!

シェルパ・2013年12月まとめ

シェルパ・2013年12月まとめ遅ればせながら、12月の運用まとめです。

月間走行距離は945km、内訳は6割通勤、4割遊びといったところです。

給油は4回、月間燃費は29.27km/Lと、前月から少し向上しました。
ガソリン代合計は4399円になります。
メンテ項目は特になし、手を加えたのはタイヤの空気圧の確認とチェーンの清掃だけと、メンテ代はゼロ。

よって12月の運用コストはガソリン代のみの4399円で、正に自宅と会社の往復ばかりの12月でした。

1月の予定は既に終わりましたが、正月休み前半に埼玉遠征があり、後半にメンテ、各部の清掃やグリスアップ、オイル交換を考えています。
次回のエンジンオイルは、四輪用の格安化学合成油を試しに使用してみて、異常なくフィーリングが良ければ継続使用、ダメそうなら二輪用に戻します。
消費税が上がる前に、値段が高めのパーツを少し買いだめしておかなきゃなぁ…。
2014年01月02日 イイね!

2014年走り初め

2014年走り初め2014年走り初め、埼玉ミーティングに行ってきました
毎年恒例のさいたま水上公園へ、人数は少なかったものの、久々にバイク仲間の顔を見てきました

あっ、今年初の大失態、集合場所へ遅刻してすみませんでした(´・ω・`)

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 3 4
56 7 8910 11
1213 14 151617 18
1920 21 22 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation