• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

12日目 開始

12日目 開始3月29日(日)、本日は山梨県19ヶ所目となる道の駅 こすげのオープン日です。
というわけで、道の駅のオープン日に来訪するという経験が無いので、何とか天気も持ちそうなことですし、行ってみることにします。

出発時のオドメーターは51606km、午前8時10分に自宅を出発しました。
うーむ、画像がボヤけてしまってる(´・ω・`)

前回に給油や、各部のメンテナンス、自賠責保険の更新を行い、準備万端の出発・・・と言いたいところですが、何だかエンジンの回り方が重たい。
この気温で15W-50を若干量ながら混ぜてしまったのがまずかったかなと思いましたが、どうやらオイルを少々入れ過ぎた模様。
まぁ、今日は200km近く走るし、多少多くてもすぐ減るからいいやと思って、気にせず走り出しました。

自宅からはいつものコースで宮ヶ瀬を経由、藤野の山の中を抜けて上野原へ。
朝のうちは気温もそんなに寒くなく、晴れ間も見えていて、たくさんのライダーが走っていました。
上野原からは県道33号線へ、上野原から奥多摩方面への近道ということもあり、バリバリの走り屋さん方もよく見ました。

県道33号線から県道18号、所謂上野原丹波山線で小菅方面へと向かいます。
この県道18号線は、上野原側は勾配が少なく道幅が狭いこともあり、シェルパのような軽量バイクの最も得意なシチュエーションで、とても楽しく走れます。
ただ、小菅側や丹波山村内に入ると急勾配の登り坂が連続しており、250cc空冷単気筒には少々ツラいものがあります。
オイルを入れ過ぎたせいもあり、登りにストレスを感じつつ、小菅方面へと走っていきます。

小菅村に入ると路面が荒れ放題になり、アスファルトが剥がれて破片が散らばっている有様で、一歩間違えたらぶっ飛びそうな路面状況でした。
上野原市内は路面がキレイだったのに、小菅村にはお金が無いのか、でも県道だから県が管理してるんじゃないのか?などと考えながら、県道18号線を走破、国道139号線へと出てきました。

国道139号線を丹波山方面へと走ると、本日の目的地がそろそろ見えてきます。
2015年03月28日 イイね!

赤から緑へ

赤から緑へ今朝、道志から帰ってくると見事にオイルが空っぽになっていました。
オイル補充でやり過ごしても良かったのですが、前回のオイル交換から2000km以上走ってましたし、ちょうどキリが良いのでオイル交換を行いました。
ベリティの10W-40のみでは若干足りず、去年の残りの同じベリティの15W-50を100ccほど混合しました。

更についでということで、エアクリーナーエレメントの洗浄、ドライブチェーンの清掃も実施。
これでまた4月以降の通勤でバリバリ活躍してもらいます。

オイル交換の道具を準備したついでに、カブのオイル交換を行い、2年ぶりにホンダ純正オイルに戻しました。
チョイ乗りメインなカブには、やっぱり10W-30の鉱物油がベストマッチかな。
5W-40の四輪用部分合成油はネットリし過ぎてる感触がありましたね。悪くはなかったですが。

年度末メンテ終了後は、オイルの感触を確かめながらシェルパに給油をして、帰宅後はカブに乗り換え。
カブでバイク屋まで行き、シェルパの自賠責を2年更新してきました。
自賠責のシールが赤から緑へと変更され、少しカワサキっぽくなったかな(´・ω・`)

これでやっと年度末のバイク関係の課題は全て完了、あとは来月にアルトの車検と10月にカブの自賠責更新、運転免許の更新って感じになりますね。
明日は雨みたいだし、今年はGWも忙しいし、道の駅スタンプラリーはいつになったら終わるのだろうか(−_−;)
2015年03月28日 イイね!

正直寒いけど

正直寒いけど道志まで行ってくる(´・ω・`)
Posted at 2015/03/28 03:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2015年03月27日 イイね!

おかわりありますか?

おかわりありますか?相変わらず、お変わりなくシェルパは通勤運用メインな日々を過ごしております。
今月は走行距離がイマイチ伸びてないなと思っていましたが、よく考えてみたら休日に雨が当たることが多くて、また次の日曜日も雨だとか。

次の日曜日は、山梨県19ヶ所目となる道の駅 こすげのオープン日ですが、この分だと行けそうにないな。
土曜は晴れるらしいので、気分が乗ればシェルパのオイル交換やエアクリ洗浄とかやろうかと考えていますが、さてどうしましょうか。
Posted at 2015/03/27 03:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2015年03月25日 イイね!

年齢を感じる

先週の金曜から部署の異動をすることになり、土日を挟んで実質3日目の勤務を終えました。
金曜の勤務が終わった後に、筋肉痛になるかもねアハハ的なブログを更新しましたが・・・。

まさか、2日後の日曜日に筋肉痛のピークが来るとは・・・(´;ω;`)

日曜日は18時間も寝た挙句、湿布の力を借りてようやく月曜に出勤出来るような状況になるとは、年はとりたくないですなぁ(−_−;)

今週2日終えて、だいぶカラダが思い出してくれたのかやっと楽になってきました。
今週いっぱいは辛抱の日々が続きます。
Posted at 2015/03/25 06:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 5 67
8 910 11 12 1314
1516 171819 2021
2223 24 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation