• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

20000km/年ペース

20000km/年ペース2月半ばに50000kmに到達してから、約3ヶ月。
50000km台も折り返し地点の55000kmに到達しました。

最近はガソリンばかり買ってるし、オイルは月一くらいで交換してるし、どうりで財布からお金が無くなるのが早いわけだ(´・ω・`)

このペースでいくと、秋が来る前に60000kmに到達してしまいますな(−_−;)
Posted at 2015/05/20 04:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2015年05月18日 イイね!

2万円のお買い物

2万円のお買い物シェルパ史上、最も高価な部品を発注してしまいました。

ユーロネットダイレクトさんにて、EBCのリアディスクローター、前後ブレーキパッド、クラッチスプリングをまとめて発注。
一番高価なものはディスクローターで8100円、総額で14600円ながら送料が5100円と、総額の1/4が送料なんて買い物は初めてかも知れん。

まぁ、オーストリアからの直輸入だから送料はこんなんになりますわね(´・ω・`)

シェルパでは前後タイヤやチューブで10000円そこそこがこれまでの最高額でしたからねぇ。
まぁ、新品でフルエキとか買わなきゃ、250オフでそんな高い買い物をすることなんて無いけども。

社外ディスクローターを買うなんて初めてだから、届くのが今から楽しみだ♪(人´∀`*)
2015年05月17日 イイね!

スタンプラリー15日目は無事中止

スタンプラリー15日目は無事中止テールランプが球切れしてました(´・ω・`)

ダブル球で、両方のフィラメントが切れているというのは・・・、どちらかはかなり前に切れていたのか?
いや、金曜の仕事終わりで会社を出る時に確認したけど、どちらも点いてたはずなんだよなぁ。

製造から18年、55000km近くまでよくもってくれたと見るべきか、何でこのタイミングで切れてくれたと考えるべきか。
今日はカブで色々買い出しをする日としましょう。
Posted at 2015/05/17 06:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2015年05月16日 イイね!

093 道の駅 きつれがわ(栃木12/22)

093 道の駅 きつれがわ(栃木12/22)道の駅 ばとうを出発、国道293号線を西へ。
293号線をひたすら真っ直ぐ走れば、次の道の駅へと到着です。

道の駅 ばとうから14km、30分かけて到着しました。
本日ここまでの走行距離は326km、所要時間は8時間です。



道の駅 きつれがわ、駐車場の広い大きな道の駅です。
足利氏ゆかりの地などという横断幕があったりと、歴史的なものをPRしている道の駅が続きますね。
駐車場の通路の脇には石碑があったりして、軽くお勉強の時間といったところです。

いよいよこれから一気に南下し、茨城との県境周辺までワープしていきます。
2015年05月15日 イイね!

092 道の駅 ばとう(栃木11/22)

092 道の駅 ばとう(栃木11/22)道の駅 那須与一の郷を出発して、国道461号線から国道294号線へ。

294号線を南下していくと、突如渋滞が発生。
何でこんなところで?と思っていると、どうやら先頭はノロノロ運転のパトカーな模様。
日本全国どこに行ってもパトカー渋滞はあるんですなぁ(´・ω・`)

国道294号線から国道293号線に出て、那珂川を渡って茨城方面へと進むと、間もなく次の道の駅へ到着です。

道の駅 那須与一の郷から18km、30分かけて到着しました。
本日ここまでの走行距離は312km、所要時間は7時間30分です。



道の駅 ばとうです。
一番東側の端に二輪置き場があり、誘導員の誘導に従い駐車・・・、とここまでは良いとして、この時にちょっとした事件が発生。

先客のバイク乗りのおっさんにいきなり「俺のハーレーの隣に置くんじゃねぇよ、他行け他」とありがたい金言をいただきました。
どうやら、ぐろさんは喧嘩を売られたと勘違いしたらしく、「あっ、すみませんね。お手頃ハーレーの883の隣に停めちゃって。でも、大事な大事なはーれーならお部屋の中に飾っておいたほうが」と低姿勢で平謝り。
そしたら、ハーレーのおっさんのお仲間4〜5人が凄い剣幕で集まってきたところで、先程の誘導員の人が飛んできて試合終了(´・ω・`)

誘導員のおじさんに怒られて、旅の恥をかきすてる大失態を演じてしまいました。誘導員のおじさん、本当にごめんなさい(´;ω;`)

そそくさとスタンプを押して帰ろうとしましたが、例のハーレーのおっさん軍団も居心地が悪くなったのか、既にいなくなってました。
せっかくの楽しい休日に水を差された形となりましたが、道の駅スタンプラリーはまだまだ続く。

最後に、ハーレーに乗られてる大多数の優良ライダーの方々には不愉快な表現がありましたことをお詫び致します(´・ω・`)

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation