
ずんのやすさんの握手会の盛り上がりが気になりつつも、雨が怖いので自宅へと急いで引き返します。
来た道をそのまま帰る形になりましたが、上野原・丹波山線を走行中、後ろから早いペースの3台のマスツー集団が近づいてきました。
ここから先は信号も無し、道幅も狭くなることだし、道を譲ると最後尾は規制後緑シェルパでした。
しばらく行くと、あきる野方面に他2台が曲がり、上野原方面にシェルパが曲がったため、しばらくは緑シェルパを追いかける形になりました。
うーむ、ストーキングしてる気分になるけど、俺もこっちだし勘弁しておくんな(´・ω・`)
およそ20kmの間、シェルパを追いかけましたが、同じ車種だけあって追いかけようと思えば追いかけられるんだなぁ。
こうして後ろから見ると、やはりシェルパってエンジンパワーが絶望的に無いのだと実感します。
まぁ、シェルパのウリはパワーではないのだけれども。
上野原ICにて緑シェルパとはお別れ、山越えをして宮ヶ瀬を目指します。
鳥居原ふれあいの館に寄ると、知り合いのX-4軍団と某カワサキメガスポ乗りが駄弁っていたので、雨が降りそうだしさっさと帰れば良いのについつい合流(−_−;)
さらにはYBR125乗りのR氏まで登場する始末。
14時くらいまでタムロしていたらポツポツ雨が落ちてきました。
急いで帰宅するものの、途中のGSで給油中に雨が本降りになり、カッパを着込んでからの帰宅となりました。
道の駅 こすげから92km、4時間40分かけて帰宅しました。
帰宅時のオドメーターは51788km、本日の走行距離は182km、所要時間は6時間50分でした。
12日目 訪問した道の駅は以下の通り。
080 こすげ (山梨県北都留郡小菅村)
現在の訪問状況
茨城 2/11
栃木 6/22
群馬 8/29
埼玉 6/19
千葉 21/23
東京 1/1
神奈川 2/2
山梨 19/19(+1)
長野 15/28
合計 80/154(達成率51.9%)
本日の走行距離 182km
本日の所要時間 6時間50分
本日の給油量 5.86L(744円)
本日の燃費 31.06km/L
総走行距離 4394km
総所要時間 136時間10分
総給油量 125.19L(19042円)
平均燃費 35.10km/L
Posted at 2015/04/07 04:49:35 | |
トラックバック(0) |
関東道の駅スタンプラリー2014 | 日記