• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@DA62Wのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

土曜の夜、峠‥

土曜の夜、峠‥現役に迷惑が掛かるから場所は明かせないけど、昨晩青森市内のとある峠に出没してきた‥


いや、こっち来た時から凄い興味あってさ‥


今の時代って走り屋って居るのか?土曜の夜になったら“ソレ”っぽい場所に“ソレ”系のクルマが集まったりするんだろうかってね‥


っていうかそもそも1年の3分の1近くが雪で埋もれるこの青森に、果たしてFRというかリア駆動系のそういうクルマが走ってるのか、凄い興味があった!(^.^)


先日も書いたけど、このワタスはT.R.R.C=東北国道偵察隊の隊員である以上、パトロールする責務があるのだよ!(笑)


ということで、市内某所に出動!

で、先に結論から言えば、昨晩はそういうクルマを延べ10台位は確認出来た!(^v^)


FR車も居た!S14とか他に数台。他、インテとかエボシリーズとかも走ってた!

何かちょっと嬉しくなったね^^;



実は1ヶ月位前の土曜の深夜に、同じ画像の場所に行ったことはあるのよ…

その時は7~8台、それらしきクルマが居たのと、画像の場所は10台も停められないからそのまま通過したけど、昨晩はボクスターが1台停まってただけ‥

なんで自分も離れたトコに停めて少々休憩^^;


そこに停まっていると、目の前を一定の間隔で爆音&スキール音を鳴らしながらソレ系のクルマ達が通過していく‥


画像の場所はコースに見立てると大体中間地点位にあるので、下から登ってくるクルマ、上から降りてくるクルマの位置もスキール音&排気音で大体判る。

ていうか、そもそもコースじゃなくて天下の国道だけどね!^^;


程無くすると、90のマークⅡかな?広場に入ってきてボクスターのドライバーに「お疲れ」なんて話し掛けたか、話し掛けれたかでアレなんで、ワタスは上の区間に移動開始‥


上の区間の終わりにはまた休憩出来る広場(昼間はお土産屋が営業しているし自販機も沢山ある!)に着くと、暗闇の中に数台のライトにアイドリング音してて、各ドライバー達が談笑している模様‥

何だか20年前を思い出すというか、懐かしい光景だ!^^;


ワタスは彼らから離れたトコにスープラ号を停め、自販機で缶コーヒーを買って再び下り始め、最初に居た画像の中間ポイントに戻った‥


そしたら誰も居ないので、そのまましばし上り下りする車両を鑑賞‥

観てるだけでもなかなか面白いね!^^;


暫くすると最初に居たボクスターと90マークⅡらしきが入ってきて駐車し始めたんで、ワタスはそろそろ降りようと移動し始めたら‥


何と、90マークⅡがピッタリ付けてくるではないか!?


勿論ワタスはやる気なんて全く無いので、走りだしてすぐ前方にちょっと広くなったコーナーがあったので、左ウインカーを出して寄せて停止した。


けど、90マークⅡはすぐ抜かない!(@_@;)


確かに前方から1台対向車両があったんで、それをやり過ごす間は仕方ない‥


けど、それが行った後も暫く後ろから抜かない!(*_*;


窓から手を出して行けと合図しようかとしたその時、ようやく90マークⅡは抜いていった‥


煽りたかったのかバトルしたかったのか、はたまたワタスが気に食わなかったのか‥


いくらターボ車とはいえ、ド・ノーマルのAT車でやろうなんて思わないし、第一、地元を走り込んでる人間に敵う訳ないじゃん!(>_<)


まあ判らないけど、90のドライバーが降りた時に姿は確認してた‥


なんで‥やりたくないけど最悪ケンカ売られてもまあ何とかなるだろうと‥

総合のグローブ今は積んで無いから素手でパンチは嫌だな~って考えてたけど、何も無くて良かったわ。(汗)


(最近ジム行けてないので蹴りもパンチもだいぶ威力低下したとは思うけど‥)



うーん‥なんか最後がちょっと残念だったけど、天下の公道は別に誰のものでも無いんだからさ‥


ワタスが若かりし時に仙台の冬山走ってた時、上り下りの対向車がお互いに接近した時は、お互い徐行して左ウインカー出し、知らない人間同士でもすれ違う時にクラクション鳴らして手を挙げる‥

そんなマナーがあったよ…


速くても遅くて下手っぴでも、初心者でも上級者でも、皆が楽しく走ってたのがイイ思い出‥


もし誰かが雪の壁に突っ込んでたら、誰かれ停まって救出を手伝うとかね‥

それが話すキッカケになって顔見知りが増えていったしね!^^;


昔はそういう、同じクルマ同士の仲間意識とか連帯感とかがあった。

もう今はそういう時代じゃないのかねぇ~


自分達の仲間以外はみんな敵なのかねぇ~

寂しい時代になったもんだ!(>_<)



まあ‥多分また行くけど!^^;

一応グローブは積んで置くか。(苦笑)
Posted at 2013/09/08 14:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2013年09月08日 イイね!

ザック、格上腕試しプラン狂う!ガーナは2軍来日

ザック、格上腕試しプラン狂う!ガーナは2軍来日スポーツ報知 9月8日(日)7時5分配信

◆国際親善試合 日本代表─ガーナ(10日・日産スタジアム) 日本代表と親善試合(10日・横浜国際)を行うガーナ代表が“飛車角落ち”で来日することが7日、分かった。

ガーナ協会が同日公式サイト上で発表した17人の来日メンバーに、MFエシエン(チェルシー)ら主力の名前はなし。南アW杯8強の強豪との真剣勝負で世界との位置を測るザック・ジャパンの強化プランに狂いが生じた格好だ。

日本代表はこの日、大阪府内で関学大と練習試合を行い、FW工藤壮人(柏)が得点を挙げてスタメン出場をアピール。その後、神奈川県内に移動した。


-------------------------


嗚呼‥前回のネタで書いたけど、危惧していたことがやっぱり現実のものに!(@_@;)


ったくさ、JFAやスポンサーのキリンは、興行として儲けたいだけで、代表を強化した気持ちなんて全然無えんだろう?ええ?(-_-メ)


いい加減にしろよ!(`´)


弱いんだから、こっちから出向くのが筋だろう?

テレビ放映があればスポンサー収入もそれなりにあるだろうが!(怒)


JFA、本気でマッチメイクしろよ!この馬鹿!(`´)


とは言うものの、例え主力が来ない2軍であっても、ガーナはやる気さえ出してくれればそれなりに強いと思うよ!グアテマラよりも!


こらあもうアレだ、失点ゼロ、且つ何点か獲ることが命題だな!

2-0で合格だと思う!


にしても、トップの画、何かイイよね?

若きA代表戦士達に期待!(^.^)
Posted at 2013/09/08 13:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー日本代表 | スポーツ

プロフィール

共通の趣味を持つ人と交流させてもらえれば
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 5 67
89 101112 1314
151617181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。若干ロー ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレー号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成25年式のアトレーワゴン。一応、四駆ATのターボ車。嫁さんの愛車で通勤&買い物車。日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation