• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

86に乗るなら…

86に乗るなら…86乗るなら絶対このグレードがイイ!(^^)/


前後黒バンパーに鉄っチンホイール…

ムフフ…正にこのワタスが理想とする外観だ!(^^)/


だからこのハチロクの場合、あと大きい丸型のフォグをフロントに取り付ければOK!

なんちゃってラリー仕様みたいな!^^;



以前も書いたけど、このワタスは羽とかエアロとかシャコタンとかインチアップが大嫌い!

ま、こんなこと言うから同じ80スープラの乗りのみん友さんが誰1人として居ないんだけどさ!(苦笑)


けどしょうがねえじゃん、好みなんだから!

みんながみんな同じ方向性じゃなきゃイケねえのかよ?ええっ!?


そもそも誰にも理解してもらおうなんて思っちゃいねえよ!

どうせこんな感性している人間は、このみんカラ内でこのワタスだけだよ、この野郎!



ハアハア…

スンマセン、取り乱しますた(汗)



このワタスはね、基本的にチープな外観にノーマル車高が好みなのよ!

特にホイールなんかは小径で、タイヤの肉厚があればある程イイ…

つまり、70タイヤとか80タイヤに鉄っチンホイールが最高なのだよ!(^.^)


コンフォート

そう、このコンフォートみたいな感じが最高だね!(^^)/

あとこれにドアミラーも樹脂バンパーと同じ材質の黒にして、更にフロントグリル前のバンパー上に丸型大型フォグ2個載せれば完璧!

これがワタスの考える普通乗用車の理想形なのだよ!(^.^)



ま、今回は誰1人として共感してもらえず、まして『イイね!』なんか一つも貰えないだろうな^^;


イイよ、イイよ、どうせこのワタスなんてみんカラ一の嫌われモンだし、このワタスの感性なんて誰も理解しちゃくれねえよ!(苦笑)
Posted at 2013/09/13 11:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2013年09月13日 イイね!

武藤、ムーンサルトでW-1旗揚げ戦飾る 桜庭・柴田が登場

武藤、ムーンサルトでW-1旗揚げ戦飾る 桜庭・柴田が登場 全日本プロレスを退団した武藤敬司らが「ファイティング・エンターテインメント」をテーマに旗揚げした新団体「WRESTLE−1」(W-1)が 8日、東京ドームシティホールで始動。会場は超満員札止めに膨れ上がった。

 同団体には選手11名、練習生3名、所属リングスタッフ4名が参加。旗揚げ戦の対戦カードは、全試合が所属選手対「X」という前代未聞の形式で発表され、「X」が登場するたびに場内が興奮や驚きに包まれた。

 武藤は「W-1」という名前にゆかりの深いボブ・サップと組んで、レネ・デュプリ&ゾディアック組と対戦。 約4カ月ぶりの試合となった武藤だが、ドラゴンスクリュー、足4の字固め、シャイニングウィザードといった得意技を次々と繰り出すと、ヒザへのダメージも顧みず、ムーンサルトプレスでレネを圧殺。記念すべき旗揚げ戦を勝利で飾り、「一番のプロレス団体を目指す」と、かつての古巣であった老舗メジャー団体をしのぐブランドを築き上げていくと意気込みを語った。


-----------------------------------------


先日の日曜日のことだからちょっとネタとしては鮮度が悪い…

けど、クルマと並ぶ大事な“本職”だし、大好きな武藤さんということで遅ればせながら!


まあアレかな?元々現役プロレスラーの中では露出もあって知名度の高い武藤さんだけど、最近の武藤さんは「バッハ武藤」としてプロレスに興味無い人達にもより親しみがあるかな?(^.^)

それと2週間位前のケンミンSHOWでさ、連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」山梨編で、京一郎の転勤先の上司役として武藤さん出てたよね!(^^)/


さてさて…

全日本が分裂して飛び出た方の武藤さんがゼロから今回の団体を立ち上げた訳だけど、ココぞのムーンサルトを出すあたり、武藤さんの新団体に賭ける意気込みが伝わってくるよね!


まあさ、本当は武藤さんか蝶野さんが新日の社長をやって欲しいトコだけどさ、結果的にお二方共飛び出してしまっているからね…

経営者としては蝶野さんの方が適任だと思うけど、退団した後の関わり方としては武藤さんの方が良好な関係だよね…全日時代も顧われて上がってた訳だし。


たださ、今の新日の勢い+武藤さんのネームバリューが加われば最高だと思うんだよね…


まあ武藤さん自身より、武藤さんが新日飛び出した時に付いていった事務方もまた戻るとかになると、そっちの方が絶対受け入れられないって感じだろうけどね…“会社”としてみた場合。


おっと…どうしてもワタスの場合、まず新日が繁栄することが一番重要であり、且つ業界が発展する為に必要不可欠だという観点に基づいて論じてしまうね。^^;


w-1

選手の皆さん方、良い顔してるよね!(^^)/

(金本さんの立場はどうなんだろう?所属なのかあくまでフリー参戦なのか?)


団体の設立経緯から全日と関わることはないだろうから、せめて新日とは友好関係を築いて欲しいと思う…

けど、新日自体は今他団体への依存度が低くなってきてるしね…どうなるかな?


って、どうしても新日中心の視点でしか見れてないな。(苦笑)



とりあえず今後の武藤さんの舵取りに注目だね!(^^)/




※追記

みんカラ内でもごく少数だが、このワタスと同じようにプロレスネタを扱ってる人間が居る…

その中で、どうしても
許せない奴が居る。


格闘技及びプロレスが好きだと言っておきながら、自分の好きな選手以外の皆さんを呼び捨てにしているばかりか、こともあろうに、ライガーさんのことを
終わっているとかほざきやがっている!(`´)

何様のつもりだんだろ、コイツ!

多少鍛えているらしいが、どう考えたってテメエがライガーさんに挑んだって勝てる訳がないのに、それを終わっているなんて暴言は無礼千万!リスペクトのカケラも無い!(怒)

以前、中西選手に対しても同様のことを書いてたんで、基本的に自分からは絶対に攻撃しないこのワタスが初めてキレて怒りのコメントをしたことがあった…

(以前のみんカラ時代)

何様のつもりだと、選手の皆さんをリスペクトしろと!(`´)

暫くしてそいつの足跡があって、その後ワタスのコメントへの返信で、「ハイ、スミマセンでした。選手に敬意を払います」と書いてきたんで、その後は関わらなかった…


けど、今日たまたまタグを辿って行ったら、また懲りもなく
同様のことを書いている…

しかもコイツはたびたびユーザー名というかHNを替えてるのだ!(怒)

都合が悪くなると逃げるヤツなんだろうな…


再出撃した方がイイのか、それともこんな奴どうせ正面から人と向き合えないんだろうから無視すべきなのか…どんなもんかね~
Posted at 2013/09/13 10:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロレス・格闘技 | スポーツ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 5 67
89 101112 1314
151617181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation