• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

昭和のクルマとJAZZ、最高ですね!

昭和のクルマとJAZZ、最高ですね!年を取ると懐古趣味が強くなるらしいですね。

そうかも、

と自覚するところありなんです。

ノスタルジックカーとか、
昭和のクルマとか、
アナログオーディオとか・・・・

目の前にすると、
ついつい反応します。





そんななか、
日曜、天気も良く絶好のオープンドライブ日和、
とくれば、  


2023・10・22(愛・地球博記念公園)のクラシックカー・フェスティバル、
見てきました。




といっても、
それほど積極的参加ではなかったんですが、



オープニングセレモニー

来賓の愛知県副知事、
ひょっとしてクルマ好き?

って感じさせるスピーチが好感でした。







公道パレードは見てませんが、
トヨタ博物館所蔵のクルマの公園内走行は、
お二人の後ろから見させていただきました。





さすがトヨタ、

クルマは走ってなんぼ


でもでも、
ほぼすべての展示車両にナンバーあったんで、
個人で維持されてるんですよね。

尊敬もんです。


積極的でないと言いながらも、
好きなクルマたくさん見れました。

なかでも、
今回の一押しは、

マツダR360クーペ



うろ覚えですが、
オープンカーのR360が「あいつと私」ってドラマにでてたような?




当時憧れてたんです。

手が届かないクルマではなくて、
いつか買えそうなカッコいークルマだったと。

それにしても、エンジン小さー



オモチャもいいなー








もうひとつの懐古趣味、
レコードプレーヤーを使えるようにしたので、
お気に入りのレコードを聴きました。



お気に入りは、
シェリーマン 2・3・4」
ジャズ系のドラマーなんです。



クラリネットの「鈴影の径」
北村英二が有名ですが、
私は、鈴木章治がおすすめです。



2枚とも何十年も昔のレコードですが、
CDに比べ音が太い?んで高齢者には心地いいです。


もちろん、
スピーカーは、10cmのフルレンジ。



アンプは、
昔、
真空管を意識したと評判のキットを、
夜な夜な、はんだごて片手に組み立てたものです。

今でも現役です。







老人なんで言ってもいいかな。

昔はよかった。

ガソリン車どうなるんだろ~
Posted at 2023/10/24 18:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | JAZZ | 趣味

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:23:49
[マツダ ユーノスロードスター]ぶーぶーマテリアル T10-S-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 10:47:40
TRUST GReddy フロント タワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 13:10:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation