• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

レイルマンに会えた!♪

レイルマンに会えた!♪ 僕が鉄道写真で師と仰ぐ中井精也氏の個展を訪れるべく
大阪駅から1kmほどの西天満へ行ってきました。
凄まじい一通地獄で大変でしたがライフとPNDのおかげで
たいして迷うこともなく、離れた駐車場で車を降りてからも
徒歩でナビゲーションしてもらい到着。

4階にあるギャラリーへの細い階段を抱えた子供と一緒に上がると
今までカメラ雑誌やネット上でしか見たことのない先生の顔が
『ヒョコ』って出てきて満面の笑みで迎え入れてくれました!
ギャラリーはとても狭くて正直なところ
「なんでこんな小さなとこで先生の個展を・・?」
って思うほどでしたが、逆にアットホームで先生も近いですw

この世界では名実共にナンバーワンの方なんですが
先生自ら記念ハガキを渡してくれたり、子供に飴玉くれたり
最近お気に入りな様子のPENを気軽に僕へ見せてくれたりと驚きの連発です。
さらに子供と一緒に写真撮らせてくれたり、僕とは一緒にヘン顔で写ってくれましたw
オマケに著書にもサインを入れてもくれましたし、
ものすごく親しみやすい方でとっても嬉しかったです♪

本当はもっと鉄道写真やカメラについてお話したかったんですが
家族や他のお客さんがいたりでなかなか気後れしてました・・。
可能ならば僕の撮った車の写真も見てもらいたい・・と思ってカバンには忍ばせていたんですが
それもちょっと自分の趣味を押しつけすぎかな?と出さず終い。
こうなったら顔を憶えてもらうまで関西で個展をされる時は足繁く通います!(爆)

いや~・・なんか頭ん中で考えがまとまりませんが、それくらい嬉しい1日でした☆♪
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2009/07/26 18:53:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 22:02
なにげに蛇のプチオフ?

先日私もサイン会に参加しましたが、田舎はこういったイベントが少ないのが残念なトコロ…
あまり前のめり過ぎると「痛い」ファンになってしまわないかとw、ちょっと遠慮してしまいますよねぇ
コメントへの返答
2009年7月27日 23:09
僕らが入庫する時に
青いスパイダーが入ってきて
「珍しいな・・」と思ってたら
今度は出庫する時にブレラが停まってました。
ナンバーは未確認だったのですが
オフ会なのか偶然の仲間意識なのか・・?w

有名人とは初対面でもありますし
特に相手が尊敬する人物であれば
なおさら痛いファンにはなりたくないですね。

そういや来月8日にこれまた有名人な
土屋圭一に会えるチャンスがあるのですが
行きますか?
2009年7月26日 23:38
写真の中にはカメラマンの人柄が滲みます。
だからこそ、良い写真が撮れるんですね。

気配りを欠かさない、かっちぃさんの人柄もブログから滲み出てます。
コメントへの返答
2009年7月27日 23:10
先生を見てると本当にそんな気がします。
そして自分はまだまだ見栄で
シャッター切ってるなぁ・・
とも感じます。

ブログでは毎日次から次へとネタを出してる僕も
イザ対面して交流するとなると
話す話題のなさにゲンナリの連続です(苦笑)
2009年7月27日 12:10
この方、雑誌で見たことあります。

綺麗な鉄道写真いっぱいあって、スゴイ人だなぁと思いました。
コメントへの返答
2009年7月27日 23:12
鉄道写真も形式写真、編成写真など
いろんなジャンルがあるのですが
特に中井先生は情景写真がすばらしいです!
ただキレイなものばかりではなく
面白かったりほのぼのと和まされたり。
自分もこんな写真が撮れるように
なりたいもんです☆
2009年7月27日 13:01
憧れの方と会えて良かったですね(^^)♪

やはり写真にはその方の人柄が出るんですね~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年7月27日 23:13
本当に天にも昇るような気持ちでした♪

写真って絵と違って一瞬で撮れてしまうんですが
だからこそそのときの時間まで
封じ込めることができると思うんですよ。
で、その時一緒に写し込むのが
撮影者の気持ちかなぁ・・と。
2009年7月28日 0:31
よく抑えたね!

それが大事にする気持ちだと思うので、
是非大切にしてあげてください!
コメントへの返答
2009年7月29日 8:46
・・ってことはつまり今までは
そういうことが抑えられてなかったってことかな?

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation