• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月28日

ウインドウトリートメント

ウインドウトリートメント Z3は中古とはいえ買った時から
どのウインドウも前のオーナーのせいか
撥水がよく効いてたんですが
新車の118iはそんなコト全くなくて
雨が降ったら外界はヨレヨレの
ウォータースクリーン越しの世界。
フロントウインドウも油膜とかはないものの
左ワイパーが折り返す地点にクッキリと線が・・。

そこで今日はガソリンスタンドへ行って給油もせずに
手洗い洗車とフロントウインドウへトリートメントをかけてもらいました。
これは市販品の撥水コート剤と違って我が家で車たちを
ガレージ保管してるとはいえ効果がかなり長持ちするんです。
作業風景を真横で見てましたがいかにも”業務用”といったボトルから
薬液を惜しげもなくドバドバと使ってくれてましたw

仕上がった後は触ってみるとすんごいツルツル♪
効果を実感してみたいけど洗ったばかりのボディが
雨で濡れるのはイヤ・・なんて思ってみたりするのでしたw

ちなみにウインドウはフロントとサイドで材質が異なるため
施工はフロントウインドウのみとのこと。
お値段¥1580。
これが安いか高いかは人それぞれでしょうが、僕は妥当だと思います。
ブログ一覧 | 118i | クルマ
Posted at 2006/04/28 23:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!【追記あります ...
MiMiChanさん

【グルメ】いきなりステーキ300g
narukipapaさん

神社の枝切り 草刈り 雨
urutora368さん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

ライライコメダ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2006年4月28日 23:49
そんなサービスもあるとは知りませんでした。
いっつも同じGSに行くので、たまには違うところも覗いてみようかなぁ。
私は今日、拭くだけでコーティングなりますという、ウェットシート10枚セットを買ってみました。300円ぐらいなんですが、効果があればお手軽でお手頃です。
コメントへの返答
2006年4月29日 9:14
GSでは水抜き剤をはじめ、
いろんなモノを勧められるのですが
整備が分散するのもイヤなので
ガソリンと洗車以外は頼みませんが
コレはけっこうお気に入りなメニューです♪

1シリーズに常備しておきたい
お掃除シートはホイール用のやつですね。
2006年4月28日 23:50
安いと思いますよ!
液剤を買っても500円くらいしますから、ガラスコンパウンドで磨いて液剤塗布して・・・って結構面倒ですから。
コメントへの返答
2006年4月29日 9:16
以前、同じようなのが日産の純正品にあって
それを愛用してましたが
今となっては日産に縁もありませんからねぇ。
BMWが出してても高いだろうし(苦笑)
それに、自分で施工した場合けっこう
手間暇かかったりムラになったり
しちゃうんですよねぇ・・。
2006年4月28日 23:55
スタッフ時代やってましたよ(^^)
効果から言えば安いと思います、そりゃ自分でしたら
もっと安いですが本職が使ってるコート済は
かなり強力です、それをまとめ買いするのは結構
難しい、なのでこの料金なら十分ですね(^^)
一回やったらしばらくいけますしね☆
コメントへの返答
2006年4月29日 9:17
ゆ~すけさんがスタッフやってたのは
なんか妙に納得w

やはり効果と持続力を考えると
・・って思うと満足です♪
2006年4月29日 0:32
ウィンドウ磨きを私もしないとイケナイですね~
今は雨が降ると油膜全開で夜は特に前が見えませんw
明日は(今日?)洗車ついでに油膜落しとガラコしないと…
実はマイカーを買ってから自分ではまだWAXを掛けてなかったりするw
何故って?だって、寒かったんだもんw(追突されたりしたし…)
コメントへの返答
2006年4月29日 9:18
同じく元スタンド員のキミが
洗車してなかったとは珍しい・・。
一時期はピカピカツルツルな
黄色いHR-V乗り回してたのにw

今日は洗車するんよね?
時間が合えば一緒に・・って思ってたけど
今日も予定が詰まりまくりやわ。
また今度一緒に磨こう!
2006年4月29日 1:11
こんばんは。
これって、ワイパーかけてビビりはないんでしょうかね?
安いような高いような。私的にはびみょ~です。
コメントへの返答
2006年4月29日 9:20
前の車から愛用してますが
ビビリは全然ないですね。
もちろんワイパーリフィルの状態にも
よるとは思うんですが・・。

セレナだったらウインドウエリアが
デカイので効果的だと思いますよ。
2006年4月29日 1:59
やっぱり「本職」用の液体は、良さそうですネ☆
コメントへの返答
2006年4月29日 9:21
市販品のやつはかけた直後はキレイでも
すぐに水はじきの力は弱まりますからねぇ。

値段だけのことはあると思いますw
2006年4月29日 2:30
『ガラスコンパウンドと撥水剤使用』とは
また違ったもんなんですかね?
コメントへの返答
2006年4月29日 9:21
僕も今回のコメントで初めて
ガラスコンパウンドという名前を聞きましたw
2006年4月29日 12:39
ガラスコンパウンドは油膜はがしに使いますので、撥水剤を使う前にやってたハズです。

ウチのZ3の場合は青空駐車なので、雨上がりはボディがドロドロになってしまいます。
ボディを何とかしたいんですけど、まずは青空駐車から脱却しないと始まらないでしょうね (-_-;)
コメントへの返答
2006年4月29日 21:50
あはは~・・・w
冷静に考えればわかるようなことでしたね。
なんか最近自分でかけてないので
完全にド忘れしてます(照)

河内のおっさん号は黒なので汚れ特に
目立っちゃいますよね。
最近は特に天気の変化が激しいし。
2006年4月30日 20:13
BMW純正の撥水コーティングは、フロントガラスだけで5000円位とディーラーで聞いたので、これはお安いんじゃないですかね(^^
後は、効果がどの程度持続するかですね。

コメントへの返答
2006年4月30日 20:25
恐らく効果対費用を考えれば
このGSで施工するほうが・・・。

撥水コートという”消耗品”に
¥1500ほどと¥5000では
やはり心構えも違ってきますしw

プロフィール

「クラブマンの自動車税が請求きたけど、今年は車検だからスマホでコード払いできないや・・」
何シテル?   05/02 17:48
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
歓び、極まる。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation