• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月01日

アンロック

アンロック 今日から12月。とうとう今年最後の1ヶ月ですね。
GSX250Rを初めて見に行ったのがお盆前。
納車したのがまだまだ残暑が厳しい9月の半ば。
気づけば冬本番になってきた12月になって
ようやく走行距離1000kmを超えたので
初めてのオイル交換ですよ。
1000kmを超えるというのは、初回のオイル交換
というだけでなく、今までエンジンの回転数を
抑えてたのもここから徐々に上げていきます。
現在の工業製品に於いて厳格な慣しが必要か?
と問われれば疑問は残りますが、
きっと運転者の慣しという意味合いが大きいのでしょう。

で、そんなオイル交換をしていると、
今なら来月末までETC装着に1万円の助成金が出るよ
というお話をいただきまして、今月半ばに3連休で四国の東半分を1周する計画で
2泊のソロツーリングを企てていたところなので、即飛びつきました。
取り付けは3日後。
ETCの取付けはもっと先かと思ってましたが、
どうせ付けるなら早いほうが良いし、何より助成金があるうちに対応せねば。
と思うようになったら即行動です。

そんなことがあったショップを後にして走り出してみると・・・
妙にバイクが軽い!なんだか生き生きと走れてる気がする。
新品のオイルということに加えて、慣しが終わったという安堵感と
今後の期待がふくらんだせいかな。

ただここで大事なのは気を緩めないこと。
初心者であることに変わりのない自分なので、
相変わらず事故のリスクは高いままだということを常に頭ん中に残して
今後も走って行こうと思います。
ブログ一覧 | GSX250R | 日記
Posted at 2023/12/01 18:04:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アルト、オイル交換 放っといてスミ ...
紫エッセさん

ガンガン走る
34ブラザーさん

オイル交換
かっちゃん15さん

レンチ表示灯が再点灯(24年9月)
あなろくさん

N-ONE エンジンオイル&オイル ...
J'sGRACEさん

スイスポ/エンジンオイル&ミッショ ...
KAZUYAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イオンモールで無事に急速充電できたけど、充電時間の選択に30分が選べなくて、最長でも20分だった。出力制限はされてないけど、時間の制限とかをしてるんだろうか…?」
何シテル?   08/13 11:42
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation