• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月08日

エコQ電カード

エコQ電カード 半月前くらいに仕事で腰を痛めて
ようやくマシになってきたかな と思ったところに
昨日重いモノを詰め込んだ買い物カゴを
玄関の床に置こうとした途端きたんですよ
 ピキーン!! ・・と。
「痛い~!!」と叫ばずにはいられない疼痛に襲われ
自力で立っていることが即不可能になり
その場にへたり込んで立ち上がれませんでした。

せっかくの久しぶりな連休がパァになったのはもちろん、
明日の日勤も出勤できるような状態ではなく、
明明後日の夜勤入りは休めないという背水の陣。

そんな終日寝込んでいた連休2日目の今日、
電話が鳴ってもチャイムが鳴っても対応してやるもんか!
・・と思ってたのですが、こういう時に限ってやって来るものですね。
なんか予感がしてヒィヒィ言いながらチャイムに出たら書留の郵便が。
株式会社エネゲートから届いたエコQ電カードでした。

エコQ電はEV用の充電器を展開している会社のうちの1つで、
最大規模を誇るe-Mobility Powerの充電器にも数は多くありませんが、
対応している場合があります。

そして何より他の充電アプリに比べて珍しいのが、
充電スタンドを選択すると、充電器の数と出力だけでなく
料金や最大30分充電した場合の合計金額まで表示されるのが嬉しいところ。

そのスマホ用アプリだけで充電手続きはできるのですが、
なんとなくタッチするだけで決済できるカードも欲しくて申し込んでました。
これからのツーリング時はこのエコQ電やENEOS Charge Plusで
充電可能なスポットを巡ることになるかと思います。

やっぱりMINIチャージングカード無き後、何かしらのカードは持っておきたいのです。
スマホだとバッテリーが切れたり電波が入らなかったりサーバーの不具合や
フリーズしちゃうようなことも考えられますので。

それにしてもこのカード。上端が色の切り替え部分で曲がっているように見えますが、
実際はちゃんと直線なんですよね。
・・なんかモヤモヤする。
ブログ一覧 | MINIエースマン | クルマ
Posted at 2025/07/08 20:38:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

白馬EVラリー2024参加①
wingsさん

充電カード:エコQ電 vs EV・ ...
kiseragiさん

東名・新東名のSA/PAの急速充電器
kiseragiさん

草津もダメだ
湘Nyan!さん

三菱充電カード新料金の費用
面河さん

この記事へのコメント

2025年7月9日 7:10
初めまして、情報ありがとうございます。

小生もこのカードを申し込みましたが、登録メールアドレスに申し込み受付メールが来ないので不安です。

かっちぃ さんが申し込まれた時もメールは来ませんでしたか?

小生もぎっくり腰の常連でたまに、手すり、壁などに捕まりながら用足しに行くことが良くあります。 お気をつけてください。
コメントへの返答
2025年7月9日 9:13
はじめまして!コメントありがとうございます。

確かに確認メールも来てない上に、
届くのにも結構な時間がかかりました。



封筒の中も簡素なA4の紙一枚と、
鑑識に回されそうなジップ袋に入った
充電カードのみという非常にシンプルな構成で、
発行手数料も2200円と書いてたのに、
実際は1100円と表示されてたんですよねー。

昨夜はトラムセット飲んでモーラステープ貼って
よく眠れたせいか、今朝は痛みが残るものの
生まれたての子鹿みたいな状態からは脱しました。
お互い自分を労っていきましょうね。
2025年7月9日 7:38
やはり、そうですか・・・
アプリもイマイチ頼りない表示なので特殊詐欺にかからないか気になっていました。

発行手数料も2200円が半額の1100円に惹かれて申し込みました・・・笑

ご返信ありがとう御座いました。

回復の向かっている様ですね!

ぎっくり腰は動ける範囲で動いた方が良いみたいですね。
コメントへの返答
2025年7月9日 9:14
アプリは関西電力が展開している
充電サービスであるカンモビチャージのアプリと
構造がほぼ同じなんです。
なのでEV充電用の汎用アプリなものかもですね。

カードの発行手数料半額キャンペーン
とかやってたんですか??
それすらも気付かずに手続きしてました。
嬉しい誤算です。

さすがに洗顔の体勢はまだムリそうですが、
明日出勤できることを最優先に
少しずつ動作範囲を拡げていこうと思います。
調子が良ければ自分が腰痛持ちってのを
忘れるくらい痛みなんてないのが、
気を抜くと突然やって来ますもんねー。
ホントお互い大事にしていきましょう。

プロフィール

「残暑見舞い申し上げます」
何シテル?   08/17 08:54
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation