• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

WALKMAN

WALKMAN前の車にはミュージックサーバー機能のある
純正の通信型HDDナビが装備されていましたが、
X1にはそんなものありません。

そこで子供の音楽専用にはWALKMANの
Eシリーズを買いました。
容量は2GBもあればじゅうぶん。
色は車体色に合わせてブルー。

Eシリーズといえば以前ライフ用にも同じEシリーズを買いましたが、
今は形状がスティック型ではなく、お着替えもできない典型的なウォークマン体型。
それでも結構コンパクトで、手にシックリきます。
何よりこの画面が大型化された恩恵はかなりの魅力。
同じジャケット画像を表示させてもこの差ですよ(^_^)b

それに、旧型は購入してから2年半も経てば途中でかなり放置してたこともあり
バッテリーがどうもダメになってる様子で、すぐに切れてしまいます。
なんとかタイマーなのかどうかは不明ですが・・・(^_^;
今回はソニーストアでクーポンとポイントをフル動員させて¥3600くらいの購入金額と
無料で3年の保証がつくので、その点は安心です。

ちなみに皆さんと2年間ほどご無沙汰してる間に我が家は結構apple寄りになってまして、
現在はiPad、iPad2、iPodがnanoで4thと5th、shuffleの現行型が2台あります(爆)

appleとSONY・・・どちらが良いか?と聞かれたら
・・・どっちも一長一短ですね(^0^;)
Posted at 2011/11/04 18:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 音楽/映画/テレビ
2009年04月21日 イイね!

再び花を

再び花を昨日の玄関整理で118iに取り付けてた
一輪挿しの予備が出てきたので
改めてライフにつけてみました。
以前の三角錐な形とは違って丸い円筒形なやつ。

ライフはコンソールまわりのあちこちに
収納用のスペースがムダなく用意されてて
なかなか位置を決めるのが難しかったです・・w

これからもまた季節の花を探し求めて走り続けます♪
Posted at 2009/04/21 22:54:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月24日 イイね!

守り神

守り神僕の名はココペリ。
インディアンの精霊さ☆
今はライフというステキな車に住んでて
こうやって笛を吹きながらここの家族を見守ってる。


フォトギャラリー
 INAXライフミュージアム
 チッタナポリ
Posted at 2009/02/24 21:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月17日 イイね!

¥500でお着替え

¥500でお着替えつい出来心でポチっと注文してしまった
NikonのD90・・・。
たまには嫁さんにも何か買ってあげようと
欲しいものを聞いたら『DAPが欲しい』とのこと。
最近とあるDSソフトのおかげでハマっているという
早朝のウォーキングで使いたいらしい。
嫁さんが持ってるのは何年前に買ったかわからない
オリンパスのm:robe・・・(爆死)

そこで嫁さんの使用用途や好みから考えて僕のお薦めはやはりSONYのWalkman
iPodも最近使い始めたけど、ここまでの機能は不要かな・・と。
結局選んだのはYUIがCMしてたNW-S636FK
ミドルクラスのSシリーズでドッキングスタイルのスピーカーが付属してて
ノイズキャンセリング機能はないモデル。

僕の持ってるAシリーズよりもワンセグはないものの、非常に薄くてコンパクト。
もちろん操作もマニュアル不要なほどわかりやすいし、画面も明るくて見やすい。
付属のスピーカーもコンパクトで必要十分な音量と音質。
家のあちこちで家事をする嫁さんにはピッタリかも♪

・・と、前置きはこれくらいにして(長っ!)
一緒に買ったのが以前から持ってたコンパクトなEシリーズの着せ替えジャケット☆
ずっとZ4クーペと同じ青いボディでしたが、今回買ったのはハニカムオレンジ♪
ちょうどライフの内外装にピッタリ☆

これでライフとZ4クーペで、どちらに乗せた時でもコーディネートを合わせられる☆
・・って中の曲は子供用の楽曲ばかりなんですがw

ってか、これで我が家はWalkman3種類コンプだぜ!☆(爆)
Posted at 2009/02/18 00:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月27日 イイね!

Good Rack!

Good Rack!昨日のタイヤ・ホイール交換で余った純正の
鉄っちんホイールとヨコハマタイヤのASPEC。
ちょっと調べたらASPECっていうブランド名は
もう新車についてるやつにしかないらしいですね。

今はPlayzで満足してるんで別に未練はないけど
捨てるにしても廃棄に費用がかかるし
念のため保管しておくことにしました。

まぁ、ハンドリングはPlayzになって良い方向へ激変したんですが
やはりまだ新品ということもあるのかギャップの振動を拾ったり
何よりロードノイズが結構デカイのもちょっと気にはなってるんですけどね・・。
もちろん見た目は純正よりも遙かに気に入ってますが。

そんなわけで今日は走行距離がまだ600kmなんですけど
早くもホンダでライフの1ヶ月点検。
BMWの場合、1ヶ月点検はないので何年ぶりでしょう・・?
もちろん作業はあっという間に終わって問題ナシ。

その後でオートバックスに寄って軽用タイヤに使えるラックを買ってきました。
で、早速組み立てたらコレがメチャメチャ小さくてカワイイ!!
このサイズならガレージの中にチョコンと置いて
車庫入れ時のバンパーとしても使えそう
・・ってライフにはバックモニターがあるから不要か。

タイヤラックはこの他にもガレージの裏手に2つあって
PCD114.3のRAYS製KUWAGATA18インチと
E46・3シリーズの純正鉄っちんデザインな16インチ(だったかな?)
が控えてるんですが、コヤツらもまた日の目を見ることはあるんでしょうか・・?
Posted at 2008/12/27 13:48:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「昨日請求した大阪ガスからのハガキがもう届いた。早速お客様コードを入力して一度エラー出たけど再入力で無事に登録完了とマイページへログインできた。新しい電力ライフにまた一歩近づいた実感。」
何シテル?   09/05 21:02
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation