• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

桜吹雪を駆け抜ける

桜吹雪を駆け抜ける一昨日のWiLLバイクに続き
今日はBMWのクルーズバイクで終わりゆく桜を撮影。

さすがに満開の桜はほとんど望めませんが、
そのぶん花見客などはほとんどいないに等しいし
快晴の空で穏やかな春の風にのって
飛んでくる桜吹雪の中を駆け抜けると
かなり心地良いです。

ただ、WiLLバイクに比べると出せるスピードが格段に高いので、
気付かないうちに自分の体力を消耗しまくり(@_@)
帰宅する頃には汗だくでした・・。

そして今回は久しぶりにGF3での撮影。
最近はずっと便利でコンパクトな電動ズームの14-42mmをつけっぱなしだったのですが、
これに加えて14mm単焦点とワイドコンバージョンレンズとPLフィルターも持ち出しました。

画質的にはどこか諦めていたGF3ですが、キットレンズとしてついていた14mm単焦点の
パンケーキレンズを使うと意外にもシャープな写りで、背景のボケも良い感じ。
こうなってくるとライカブランドとか他の交換レンズも欲しくなってきちゃいます(爆)

その前に92万ドットなバリアングル液晶で電子水準器が搭載された
カメラボディの新モデルが出ちゃったらそっちを買いそうですけど(^0^;)
イヤ!でもGF3はコンパクトで可愛くて使いやすい良いモデルですよ(^_-)-☆


フォトギャラリー
 名残桜
Posted at 2012/04/18 14:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWクルーズバイク | 趣味
2009年09月10日 イイね!

夕焼けクルーズ

夕焼けクルーズ今日は初めての早出でした。
通常の日勤より1時間早く出勤なので
通勤ラッシュが始まる前に車で出勤して
帰りもまだ混雑してない快適な道で家路に就けます。

で、浮いた1時間は・・やっぱりクルーズバイクでGo!
昨日買ったNikonのカメラバッグにD90を詰め込んで
暮れかけの街へと走り出しました。

今回のコースは折り返し時間まで街の中を走り抜けて、そこから海岸線沿いを戻ってきます。
やっぱり等身大の街は良いですね♪
小学生から高校生の頃に慣れ親しんだスケールだということもあって
そんな身近な街が妙にノスタルジックな気分です。

そして気になるスポットがあればサっとカメラバッグからデジイチを取り出して
気軽にパシャパシャ撮れるのもイイ!♪
今度は線路沿いでスタンバってみようかな☆

ただね・・我が家は丘の上にあるので行きは良いんですが、帰りでは地獄を見ます。
今日も帰宅したら大腿はガクガクになって汗だく。
勤務もハードでしたので、「こんだけ動けば少しは体重も・・」なんて思いながら
Wi iFitに乗ったら昨日から0.2kgしか減ってませんでした(誤差爆)


フォトギャラリー
 夕暮れの海岸沿い
Posted at 2009/09/10 22:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMWクルーズバイク | クルマ
2009年09月04日 イイね!

痛くても僕は乗る!

痛くても僕は乗る!夜勤から帰宅してボロ疲れの状態でも
乗りたくてクルーズバイクであてもなく出発!
まだ一昨日の筋肉痛がとれない中、
走り出してすぐに大腿に痛みが・・・(苦笑)
それよりもサドルが薄っぺらくて硬いので
お尻のホネが当たって痛いんです。
でも、走っちゃう!
流れる景色も世界のスケール感も
車に慣れた僕にはとっても新鮮♪

ところがですよ!ノドが乾いて飲み物でも買おうと思ったんですが、
このクルーズバイクをコンビニ前に駐輪しておくのも心配。
たまに設置してある自販機を見つけても1缶120円って関西人として負けな気分w

そんなわけで立ち寄ったのはホンダのディーラー(爆)
古い付き合いの営業さんがライフを買ったディーラーで店長してたのに
7月から近所のホンダへ転勤になってて久しぶりにお会いして新車を見せびらかしてきましたw
そして無料の冷えたオレンジジュースにありつけたのです(超爆)

もちろん雑談してる間、クルーズバイクは見える場所に置いてましたw
ん~・・何かをちょっと買いに店まで走る・・・ってわけにはいかなさそうです。

ちなみにデジカメ持って走ってましたが、撮影したのはこれ1枚のみ・・・。
だって走ること自体が気持ちイイんだもん♪
・・・でも、イスに座るとまだおシリが痛い
Posted at 2009/09/04 19:54:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMWクルーズバイク | クルマ
2009年09月02日 イイね!

Be the engine.

Be the engine.ついに納車ですBMWクルーズバイク2009モデル!♪

コレが言ってた例の”赤いM”です。
『どこがMやねん!?』って?
この自転車、色は白と赤の2種類なんですが、
なんとサイズがS・M・Lと3種類も用意されてるんです!!
なので身長167cmの僕はMサイズ・・と。
・・あぁっ!逃げないで!!(焦爆)
こんな見え見えの釣りはもうしませんからぁ(謝)

鉄道撮影での機動性を重視して原付も考えたんですが、
最近運動不足が顕著になってきてまして「コレではイカンな・・」と。
ホームセンターへ行けば2万円チョイで似たようなスペックの自転車が手に入りますが、
BMW製でこれほどまでの自転車ならば意欲的に乗れるような気がして・・・w

で、納車後早速ディーラーのショールームから自宅まで初走行です。
折りたたみではない変速機付きの自転車なんて何年ぶりでしょう・・?
走り出してみると「何!?この爽快感??」・・となるハズだったんですが、
サドルの固定がうまくできてなくて高い位置にセットしても
体重をかけるとすぐに最低位置までずり落ちます。
おまけに左右にも固定できないもんだからペダルを漕ぐ度に左右へ振られます。
そんな姿勢で膝も伸ばせないような漕ぎ方だったんで
まるで”ドロンボーポジション”(お仕置きだべ~)

そして変速機のギア比が全体的に低すぎますね・・・。
上から5段くらいのギアさえあればじゅうぶんな気もします。
ためしに最も低いギアで上り坂を走ってみましたが、歩いたほうが早そう(爆)

で、エンジンとなる僕自身はというと・・
最近の運動不足と相まって、ちょっと走っただけで大腿には乳酸溜まりまくり・・w
帰宅するころには汗だくになってて、とんでもない状態に。
まだまだ先は長そうです。

それと、今日は無事に全てが解決してZ4クーペが帰ってきました♪
最近ライフや116iや今日の自転車(自分)などパワーに於いて不自由だった日常が続いてたので
女王様の圧倒的なパワーに感涙モノですw


フォトギャラリー
 プロローグ
Posted at 2009/09/02 19:31:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMWクルーズバイク | クルマ

プロフィール

「大阪ガスの MY EVプラン を申し込んだった」
何シテル?   08/27 00:01
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
1718 192021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation