• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

エクセルオーディオ

エクセルオーディオ朝イチからエクセルオーディオへ行ってきました。
最初は午前中だけ予定の空いているいわいわさん
チョットだけ会おうか?ってことだったけど
とむたまさんがエクセルオーディオで
レーダー付きナビの取り付け作業があるってことで
僕らも襲撃することになりました♪w
ところがオーダーしていたナビが発売延期で
作業も当然できません。

そこで同じようなレーダー付きPNDであるLUXIONを装備している僕から店長さんへ質問☆
あの散乱したコード類を隠すように配線してスッキリさせたかったんですよね。
そしたら快い返事が返ってきて気付けば僕の118iがピットへ・・・w

そして駐車場には入れ替わるようにE36の318isが入ってきました。
店内に入ってその318isの方が挨拶するので
「やっぱりBMWオーナーはフレンドリーで紳士だなぁ・・。」
なんて思ってたら実は参加表明していたせっきゃんさんでした(爆)

しばらく雑談してたらタイムリミットでいわいわさん離脱。
家族思いの優しいお父さんです。

で、僕は前回酷評をしたとむたま号が生まれ変わったとのことで試乗させてもらったんですが、
これがかなりイイ出来になっててビックリ!!
ちゃんと下から踏んだぶんだけリニアに加速していくし
上り坂でも3300rpmあたりからモリモリとパワーがみなぎって
アクセル全開にしてなくてもイッキに5000rpmあたりまで吹け上がります。
マフラーもアーキュレーに変わってましたが
音は奥様でも不満にはならないほどの音量だけどなかなかに良い音質でした。
ん~・・ここまで良いと僕も同じセッティングにしたくなっちゃいます。
ハイパースプリントブースターとアーキュレーのマフラー・・・
いったいいくらかかっちゃうんだろう?
でも、ウチの118iはコンセプトが”ナチュラル・エレガンス”なんで
ちょっと意図からは外れちゃうかな・・?w

そうこうしているうちに作業が完了してダッシュボードまわりを見てみれば
さっきまでとは全然違うスッキリした状態に嬉しくてつい笑顔になっちゃいます♪
突然相談してお願いした作業でしたが、
キッチリと対応してくれるショップって高感度高いですよね!!

店を後にしてランチに向かったのは参加者で最も地元民だった僕のオススメする粉もん屋
久しぶりに来てみましたが相変わらず焼きそばの麺がムチムチしててウマイ!♪
野郎4人で食べてたので豪快な注文が気持ち良かったですw
結局お昼の営業が14:30までで店を出てからは解散して各自家路へ就きました。
なかなかに楽しいオフ会な上に自宅のすぐ近所だったので移動に時間もかからず、
帰宅後は家族サービスで買い物にも行けました♪
やっぱり近所同士で集まるオフ会はこのお手軽さがイイですよね!
また次回を楽しみにしております☆


さて、以前にもエクセルオーディオへは二度ほど足を運んでおりました。
でも特に何か欲しいパーツや取り付けたいものがあるわけでもなく、
ちょっと気になるオーディオの話をしても10万円以上の世界ですから
「そこまでして音を向上させるのも・・・なぁ(困)」
ってな状態で店員さんとのお話もなんとなくギクシャクしてましたが
今回、とむたまさんのような常連の方と一緒に行くと
親しくお話できてグっとショップが身近に感じます。
このまま憶えていただけたら気軽に遊びに行けそうな感覚です♪

ショップのブログには今日の作業内容として僕らのBMWも掲載されてました。


フォトギャラリー
 エクセルオーディオ

整備手帳
 LUXION NR5000 取り付け編



関連情報URL : http://blog.xcelaudio.com/
Posted at 2007/07/01 22:35:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation