• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

次なるステージへ

次なるステージへもう1つの候補であったペッパーホワイトの
クラブマンも見てきましたが、悪くはないものの
サンダーグレーに比べてメリットがあまりなく、
商談後の数字でそのへんを秤にかけようと思ってたら
下取り査定額が今までの6割にも満たない数字。
あまりにもその低さに驚きではなく他人事のようでした。
と同時に沸く危機感。他でもそんな額だったらどうしよう・・。

担当してくれた営業さんは昨日のディーラーと同じく若い男性スタッフで
松坂桃李に似たイケメン。
でも、ただそれだけで特に他よりも素晴らしいと思った点はなく、
あちらのほうから
「こういう事を言うのは何ですが、こんな査定額ですので
 ウチで買うメリットというのはないかと・・」
と言われたので、散々待たされていた我が家全員はそそくさと席を立って退店。

昼食も摂らずに向かったのは昨日寄ったディーラー。
もちろんサンダーグレーを確保するためです。
中古車は早い者勝ちだし、査定額が急落することだって考えられる。
これから新型コロナがさらに感染拡大して部品の製造・調達や
輸送網に影響を与えるとさらに相場は下落する危険性があるので、
その査定額がついているのなら今は手放すのに良いタイミングだとも
松坂桃李君に言われていた。

今日はサンダーグレーに嫁さんと長男も乗せて昨日と同じルートを
再度試乗させてもらって同乗者からも問題がないことを確認して
改めて最終的な数字も確認。
現地で家族会議を開いて満場一致で買い替えとなりました。
納車後よりも少し安くなるということで、パターンや色で悩みましたが
センターストライプもお願いしました。

納車は早ければ今月16日。それを逃すと30日。
320dとの別れをもう少し惜しみたいので、できれば今月いっぱいは
乗り続けていたいのがホンネなんですけどね。

これで14年半というBMWオーナーの期間は幕を閉じるわけですが、
中身は同じBMW。
これからは可愛くオシャレにMINIオーナーとしてのライフスタイルを
思いっきり家族と共に過ごしていきたいです。

BMWオーナーの皆さん、今までありがとうございました。今後もよろしくです。
MINIオーナーの皆さん、これからどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/04/04 18:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINIクラブマン | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
5 6 7 8910 11
12 13 14 15 16 1718
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation