• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

レイルマンに会えた!♪

レイルマンに会えた!♪僕が鉄道写真で師と仰ぐ中井精也氏の個展を訪れるべく
大阪駅から1kmほどの西天満へ行ってきました。
凄まじい一通地獄で大変でしたがライフとPNDのおかげで
たいして迷うこともなく、離れた駐車場で車を降りてからも
徒歩でナビゲーションしてもらい到着。

4階にあるギャラリーへの細い階段を抱えた子供と一緒に上がると
今までカメラ雑誌やネット上でしか見たことのない先生の顔が
『ヒョコ』って出てきて満面の笑みで迎え入れてくれました!
ギャラリーはとても狭くて正直なところ
「なんでこんな小さなとこで先生の個展を・・?」
って思うほどでしたが、逆にアットホームで先生も近いですw

この世界では名実共にナンバーワンの方なんですが
先生自ら記念ハガキを渡してくれたり、子供に飴玉くれたり
最近お気に入りな様子のPENを気軽に僕へ見せてくれたりと驚きの連発です。
さらに子供と一緒に写真撮らせてくれたり、僕とは一緒にヘン顔で写ってくれましたw
オマケに著書にもサインを入れてもくれましたし、
ものすごく親しみやすい方でとっても嬉しかったです♪

本当はもっと鉄道写真やカメラについてお話したかったんですが
家族や他のお客さんがいたりでなかなか気後れしてました・・。
可能ならば僕の撮った車の写真も見てもらいたい・・と思ってカバンには忍ばせていたんですが
それもちょっと自分の趣味を押しつけすぎかな?と出さず終い。
こうなったら顔を憶えてもらうまで関西で個展をされる時は足繁く通います!(爆)

いや~・・なんか頭ん中で考えがまとまりませんが、それくらい嬉しい1日でした☆♪
Posted at 2009/07/26 18:53:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2009年07月25日 イイね!

弾丸日産車

弾丸日産車以前からその存在は知ってましたが
今朝初めて子供と一緒に番組を観ましたよ。
トミカヒーロー・レスキューファイヤー
テレビ愛知制作でこのへんじゃテレビ大阪になるため
地デジには対応してなくて寝ぼけた頭で
これまた寝ボケた子供を抱えて3階まで行きましたw

ところが放送が始まったら親子揃ってバッチリ開眼(爆)
もう最初から最後までずっと夢中です☆

お父さん的視点からこの番組の魅力は勧善懲悪でもあるのですが、
ヒーローは力で敵に制裁を加えはするものの、最たる目的は防災です。
これは防火管理責任者の資格も所有する僕には嬉しい設定w
おまけに全キャラクターの設定やCGは東映系のヒーローものよりも妙に作り込みやセンスが良い☆
悪の幹部が下っ端戦闘員に作戦の提案をさせて、それを自分が考えたと親玉に話すとことかw
そして何より女性陣が美人カワイイ♪(爆) ←でもコレ重要w
男性陣には藤岡弘なんかも出てきたりしてます(驚)しかもシブイ。

で、劇中に登場する車たちはフェアレディZやエルグランドの救急車だったり全て日産車。
それもただヒーローたちが颯爽と乗って登場したり、
たまに”轢き逃げアタック”をかける程度じゃありません!
ナント!大型メカに入り込んでコクピットになるのです!!
さらに必殺技発動時にはこの日産車が射出されて敵を貫いてトドメを刺します(超爆)
最初に見た時はぶったまげましたが、こんな日産車マジ欲しいw

ここでいつもなら「BMWでこんなのがあれば・・」と思うのですが
今回はサスガにヤダ!
だって傷がついちゃいそうなんだもん(軟弱)



Posted at 2009/07/26 00:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年07月24日 イイね!

ザウバーF1でPCをコーディネイト

ザウバーF1でPCをコーディネイト今年のBMWサマーキャンペーンでは
3ヶ月ほど前にみんカラのアフィリエイトバナー経由で買った
富士通製ノートPC用にとキャリングバッグとマウスパッドを買いました。

このバッグが15.6インチワイドのノートPCと
サイズ的に合うかどうかなんて全然調べてませんでしたが
届いた実物で確認すると純正品のようにピッタリジャストフィット☆
ポケット類や仕切りも何カ所かあるので周辺機器や小物の収納も
余裕をもってできそうです♪

さらに頭を悩ませてたのがマウスパッド。
北海道で買ってきたKitacaのものでは
光学式マウスだとパッドの上半分で反応してくれないんですよ。

画像ではかなり黒っぽく見えますが、ノートPCもキムタクがCMしてる例の青い天板で
キャリングバッグとよく似た濃い青色ですし、
マウスパッドも日本の一般的なものに比べると結構大きめで
絵柄も落ち着いてるのにスピード感のあるもの。
なかなかに自己満足高めです♪

まぁ、このノートPCはサブ機なんで僕が夜勤から帰ってきて
1人で3階に篭もる時くらいしか使わないんですけどねw
それ以前にF1ほとんど見てないんですが(爆)

イヤイヤ!でもね、1人Z4クーペで旅行なんかに行ったりして
ラゲッジから小さなスーツケース出した後、
助手席からはPCセットを入れたこのバッグをサっと取り出したりなんかしたら
ちょっと悦に入れるような気がしませんか?w
Posted at 2009/07/24 23:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 関連グッズ | クルマ
2009年07月23日 イイね!

ロボットモードも克服?

ロボットモードも克服?先日トランスフォーマーを怖がるウチの子を記事にしましたが
なんとかロボットを怖がりながらも持つことに成功しました☆
・・・でも主役級のバンブルビーだけ。
あとの悪役2体はトランスフォームさせようとしただけで
『いやー!おいといて!!』と拒否w

よぉ~し!お父さん、これからもロボット克服のために
もっとトランスフォーマーを集めるからねっ☆(爆)
Posted at 2009/07/23 22:27:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年07月22日 イイね!

LEGOオリジナルキーホルダー

LEGOオリジナルキーホルダー今日は日食なんてなかったかのように
買い物三昧な1日でした。
まずは神戸ハーバーランドのSofmapへ行って
今さらですが、プレイステーション3を買いました☆
新品の80GBで白はすでに入荷しないとのことで
中古の白い40GBに決定。
さらに中古ソフト1本とHDMIケーブル、3年保証をつけて
各種割引やポイント総動員で総額2万円を切りました♪

そして帰り道に寄ったいつものアウトレットでは子供にLEGOを3種類ほど購入。
で、お会計を済ませて店を出ようとしたら目に付いたとあるアイテム。
それがオリジナルで文字を刻印できるLEGOブロックのキーホルダー☆

本来は10文字までなんですが、文字の種類によってはそれ以上もいけるとかで
試してもらったらできるようなので2つ作ってもらいました♪
もちろん両方ボディ色に合わせたブロックの色をチョイス。
ブロックだけでなく文字の色も4種類くらいから選べます。

ただ、セキュリティ的には落とした時なんかを考えるとあまり好ましくはないですね。
おそらく同じ駐車場で自分以外のZ4クーペを見かけることなんて滅多にないでしょうし。
Posted at 2009/07/22 22:37:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 関連グッズ | クルマ

プロフィール

「エネチェンジに続き、こちらも落選…」
何シテル?   07/24 15:35
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation